元旦には年賀状がやってくる。
今年の年賀状の中で
見知らぬ人からのものが1枚あった。

あて名はダンナの名前と横に私の名前。
でも
わたしの名前は漢字が違っていた。
印刷だし変換を間違えてる人は
いないわけではない。

しかし
旦那はその年賀状の人を
シラナイと言い出した。

わたしの知り合いなら
漢字を間違えないと思うし
いままで年賀状が来ていないのに
今年きたってことは
去年知り合って住所を教えたのか?
さすがにそんなことしていたら覚えている。
わたしの知り合いではない。

その年賀状
家族の写真つきだったから
旦那に
「奥さんのほうが知り合いとかではないのか?」と
言ってみたが
見たことがないと言い張る。
挙句の果てには「おまえのほうが顔が広いからおまえ知り合いだろ」と
わけのわからん理屈まで言い出した。

とはいえ
ずいぶん脳機能が
ぽんこつになってきた二人だ。
お互いが心の中で
「あいつ、やばいぞ」と思っていたに違いない。

差出人の住所と名前 そして写真
何度となく見ていたら

あれ?住所が違う?

うちは1丁目なんだが
その年賀状は3丁目

でもさ
旦那の名前だけならともかく
夫婦二人の名前が同じなんてことは
ありえないだろう?
その3丁目の住所に旦那と同じ名前の人がいるのか?

そんな議論を果てしなく続けた。


昨日
その年賀状の住所をさがしてみた。
うちから歩いて10分もかからないところを
うろうろ探してみると

うちの同じ名字の家が!!!!


思い切って
ピンポンしてみた。

ちょうど男の人が
でたので
「すみません。こちらに〇〇〇〇(旦那のフルネーム)という方は
いらっしゃいますか?私は近所の〇〇というものです」と
いうと
ご主人らしき人が出てきてくれた。

その人は旦那と同じ名前!
そして漢字は違うが奥様は私と同じ名前!!!
ということが判明したっ

そんなことって
あるんだねっ

夫婦同じ名前なんて
すごいよね。

そして
しらない おじちゃんとおばちゃんに
何度となく家族写真を
じろじろ見られた差出人さん
ごめんねw