- -6ページ目

A.C.E:Rの裏ボスが・・・・

http://gameforlife.blog68.fc2.com/blog-entry-132
http://lantan912.blog106.fc2.com/blog-entry-345.


-日々の未来-

デデデストローイ ナインボー


そう、キングゲイナー、マクロスその他もろもろの頂点に立つのは我らが(?)ハスラー・ワンのようです。

あくまで噂なのですがこれ本当ですか??自分は今A.C.E:Rを買ってすらいないという状況なので、何ともいえませんが・・・・・セラフ再販は伏線だったのか???

劇場版仮面ライダーW観てきた!!


-日々の未来-

いやーえがったえがった。久々に面白い仮面ライダーの映画だったから通常の三倍おもしろかったー

感想をざっとかくぜ

ゴセイジャー エピックオンザムービー
・今までの戦隊ものは劇場版観る前に一回はテレビでみていたから何となくわかったけど、今回のはなんの前置きもなくみたらほんと意味わかんなかった。彼らは天使なの?

・磯山さやかがヒロインだったんだけど、昨日のロンハーみた印象でもうね・・・・アップはもう辛いものがあった(笑)

・ゴセイイエローがワイヤーアクションを駆使して敵の顔面に局部を押しつけていて、完全に強制ク○ニだった。多分敵は刺激臭によってダメージを受けていたんだと思う。まじで。

・敵のデザインがよかった

劇場版 仮面ライダーW AtoZ 運命のガイアメモリ
・えがった。

・敵のNEVER一人一人にしっかりとしたキャラがあってよかった。

・ジョーカーかっこよすぎ。ポージングから効果音まで「仮面ライダー」が感じられていい!!ほんとよかった。

・アクセルがかませじゃなくて安心した。「振り切るぜ」最高だった。トリガーのキャラも相まって「対決」ってかんじで雰囲気あった。

・須藤元気がガチすぎてやばい。まじでいいキャラしてた。メタルも不気味なマッチョってかんじでよかった。

・エターナルも悪に徹していてよかった。デザインもすてき。

・OOO・・・・いや、あの音声、嫌いじゃない。いい感じだったよ。なんで風都にいたんだろうね(笑)


こんなところか。まあおいおいおもったことはつぶやくと思いますのでよろしくお願いします


-日々の未来-

暇人はッ!!


-日々の未来-

暇人なりにッ!!


-日々の未来-

「ああこの人暇なんだな~」


-日々の未来-

っていうことをやることにしたッ!!


ー乙子園開幕ー

・開幕式

-日々の未来-

「先生~~~~!!!!僕たち 私たちは 野球ボールがないため!! それおいやつでやってもいいですか?」


・決勝戦


-日々の未来-

「好打者ベリアルに対してどのような配球を行っていくのかがこのあたりの要となります」


-日々の未来-

「初球うち~~~ 車中間!!!」


-日々の未来-

「サードケタロスのクロックアップを駆使したファインプレーが光りました。」


-日々の未来-

「ベリアルが抗議をしているようです」


-日々の未来-

「投手の違反が認められました。ピッチャーかわりましてエース散in霞」


-日々の未来-

「独特のフォームです」





















むなしくなってきたのでやめることにしました。こんなにヒマなんです。あ、でもこっちも鋭意制作中 ですよ~~~
明日はWの劇場版をみてきます!!!


またケロロ軍曹アニメ版の方で東谷さんが大人の姿に・・・・夏美は同じ声なのに、大人なると落ち着いた声になるのがたまらない・・・・のですがあまりエロい事をさせすぎないでくださいよ~~~どうも東谷さんが絡むハナシはいつもピンクなかんじではずかしいですそんなこじゃないんですたぶんいやちがうかなどっちでもいいや

妄想の具現が俺を突き動かす。

うふふ


-日々の未来-

アッセンブルボーグのゴーストガンナー・・・・・・・すごいカッコいいのですが


-日々の未来-

駄改造の生け贄に捧げられました。

生まれし日より 覚悟完了!!


-日々の未来-




ナインボール=セラフ「ターゲット確認 排除開始」





-日々の未来-




ベルゼ「NO!!SERAPH!!! NO!!!!」



9セラフ「!!!........What?」



ベルゼ「もう・・・戦いは終わったのだよセラフ。」



9セラフ「なに???戦わずしてあの御曹司がくたばったとでもいうのか!?」



ベルゼ「まあ聞け…・・・・あれは昨日の夜だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・」



-日々の未来-




ベルゼ「ちくしょう!!!御子柴!!!!俺もブッキーとお化け屋敷行きTEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!」



アムロ「だからといってなぜ蹴るんだ!!!」



-日々の未来-




キュアパインbot「なんの話をしていたのベルゼ君、今『御子柴』って.............」



ベルゼ「おおいたのかブッキー!?いやあのそれはその・・・・・・・・・」



キュアパインbo「ごめんなさい。私その名前聞くとなぜか気分が悪くなるの。」



ベルゼ「!!!あ、そ、そうなの!?ごめんね!!!これから気をつけるよ!!!」



キュアパインb「ベルゼ君は悪くないの。だから謝らないで。」



ベルゼ「じゃあおやすみブッキー!!!」



キュアパイン「おやすみベルゼ君!!」





*注 実話です。話3割増しくらいですがこれくらい予想の範疇でしょう。














     勝                      完







-日々の未来-


利                       全







-日々の未来-




ベルゼ「・・・・・・・・・・・・・・というわけだ。」



9セラフ「たわけ!!!」



ベルゼ「!?」


-日々の未来-


9セラフ「俺は非公式botの戯言にかまけるすっとこどっこいに仕えた覚えはないぞ!!」



ベルゼ「わぁぁぁああっ!!あぶねぇ!!!」




9セラフ「俺たちの関係も今日限りだ!!!死別という事実のもとでな!!!!」




ベルゼ「待てセラフ!!!俺にはお前が必要だ!!!お前のおかげで俺は目が醒めた!!!御子柴を排除するのを手伝ってくれ!!」





9セラフ「・・・・・・・フンッ・・・・・・・・・・・・・・・・このチャンスに二度目はないぞ・・・・・・」


-日々の未来-


ベルゼ「イレギュラー要素は抹消する・・・・  俺様はそう判断した。」



9セラフ「消えろイレギュラー!!」









ま、なんだかんだブッキーのハートキャッチをするのはこの俺なわけで、御子柴でなければベルゼブモンでもないのですが。





-日々の未来-




MSとACのサイズ比ってこんな感じなのかな。小さな存在なのだな・・・・・・



-日々の未来-




上のように、めちゃくちゃ適当に放置していたHi-νにスミ入れしてつや消しを吹きました。なんかだいぶかっこよくなったきがする。



-日々の未来-






-日々の未来-






-日々の未来-




メカニカルチェーンベースが面白いです。







-日々の未来-




いがいににあっていたり





-日々の未来-






-日々の未来-




9セラフ「てめぇなに人の家かってにはいってんだよ!!!」



ま、なにはともあれ、暇です。




その攻撃力、16000+20000ッ!!


-The end of shite-

セラフ塗装中につくったHGUCのHi-νガンダム。それはセラフのブレードを再現するためだったのですが


-The end of shite-

9セラフ「てめぇのブレードどんだけみじけぇんだよごるぅわぁ!!」

9「そうだぞ!そうだぞ!!どんだけ補正が効くんだよ!!ニュータイプってドミナントかこら!!!」

アムロ「ブレードじゃない!!サーベルだ!!・・・それに俺は144/1で君たちは72/1じゃないか・・・・」


-The end of shite-

アムロ「父さんにも踏まれたこと無いのに・・・・」

9セラフ「ブン゙ッ!! ヤ゙グダダズメ゙ッ!! 処分しろ!!!」

9「排除排除排除・・・」


ビームサーベルのクリアーパーツは短くて細すぎたのでランナーパーツをつかいまして・・・


-The end of shite-
-The end of shite-

それっぽくはなったよね・・・・よね・・・?


-The end of shite-

フォトショ補正でさらにそれっぽく

ターゲット確認 排除開始

やっと完成しました。めちゃくちゃ疲れました。

-The end of shite-







粗製の俺にはちと敷居が高すぎました。塗装も何度も失敗して、細部を見るととんでもないことになっていますが、このF1みたいな「マイカレッド」のカラーチョイスは自分でもよかったかと。でもなんか写真にすると素組とあまりかわらないような‥ そんなことないって俺、信じてる!!スミ入れはバックパックだけにしていますが‥ 目立たないですね(泣)やりなおそう‥





-The end of shite-




言わずもがなですがこんな鬼畜です。APはまあ大型兵器としてはむしろ平均よりちょっと低いくらいなのですがとにかく攻撃が‥ ミサイルはあんまくらっていないつもりでもいつのまにかけずられているんですよね‥

一見隙に見えるパルスキャノンも実はカラサワより痛いという(笑)

そしてなによりブレード。なんですか「リロード 0」って。おかしいじゃないですか。地上では光波を出すためにまだ現実的な早さで切り刻んできますが空中でこいつに接近するとものすっごいはやさで、ってかたぶんクロックアップしてるのかってくらいのはやさで「ヴォンヴォンヴォン」とブレードを振ってきます。



-The end of shite-

-The end of shite-




いつも以上にピンボケしてます。





-The end of shite-

-The end of shite-

-The end of shite-




眠くてポージングもなんかあいまいなかんじになってますね(泣)





-The end of shite-




急前進してくるとこ。ここからブレードにつながるかそれとも変形につながるか。





-The end of shite-




Hi-νのブレードは短すぎたのでランナーで・・作り直します。



-The end of shite-




こんなにサイズ差がありますからねぇ~ でもHGは1/144でV.Iは1/72なので実際はセラフよりガンダムの方がでかいのですね。





-The end of shite-




そしてこのキット最大の特徴の一つである変形。セラフのスタッフのつぶやきは全体的にテンションが高い・・・というか多分こんなすげぇやつをキット化できて興奮しているのでしょうが・・・・なんというか変態宣言をしているようにも見受けられます。AC5のフレームが可動化することによってスタッフが興奮してギミックを熟考しているというのも

あながち嘘ではないのじゃないかとすら思えます。





-The end of shite-

-The end of shite-






でも変形のギミックはすごいです。脱帽です。ゲームだと滅多に目視できない形態ですが。変形した直後ぐらいですよね。ろくに見られるの。





-The end of shite-


デデデデストローイ ナインボー



ナインボールが三機ほしくなってきました。





-The end of shite-




おもにブッッキーの護衛が任務です。





恨みを買いたくないのでオススメはしませんが作る価値は絶対にあるキットだとおもいます。こんな粗製にもそれが実感できるほどいいキットです。二度と作りたくありませんが。



I-CFFF-SERREとかほかのラスボスもたのんます

$-The end of shite-


破壊天使天使砲装備状態

伊達じゃなくない

セラフ再開しました
セラフのブレードのために買った青いクリアーパーツがついてくるHGUCのHi-νガンダムをノリでセラフの塗装乾く合間に素組してたらなんかやたら早く組めて気持ちよかった。カッコいいし。なにもいじらないつもりだったけどちょっとちょっと弄ってみよっかな

-The end of shite-

さすがにV.Iに見劣りしないとは言い難いけどこの値段差ならそのくらい当たり前な気がする。
肝心のセラフはゴールドを買い足そうと思っていたのをダークイエローを間違えて買ってしまったという・・・
一缶でいけるだろうか。すごく心配。

シャウトモン!!クロスフォーッ!!

やっと昨日のクロスウォーズを見られました。
いやもうなんというか個人的にすごく毎回心にくる作品のなのですが、友人間の評判はなかなか微妙で・・・

アーケロモンを助けに行くところは終始泣けました。なんででしょう、デジモンに対して涙腺もろいのかな。

前も言いましたがデジクロスの演出がほんとに好きです!!X4かっこいいですよねぇ。オメガモンとかインペリアルドラモンの感じで。

デジメモリは一回しかつかえないのですね。いいと思います。この調子で選ばれし子供達のと同じ種類のデジモンを登場させてほしいです。でもマリンエンジェモンはなんか大量に増えてましたね・・・・まあ「同じデータ」というだけで「同じ個体」ではないのでいいですが。

前から強キャラである十二神のネプトゥーンモンがX4にあっけなく倒されたら嫌だなと思っていたのですが、X4もネプトゥーンモンには苦戦していましたね。結局自身の武器を利用されてデリートされたネプトゥーンモン、眼の表情が好きでした。

メイルバードラモンは成熟期であるシードラモン複数体を蹴散らした上、完全体であるオオクワモンをもあっさりと倒していて、究極体並につよいんですね・・・・でも相方は成熟期のグレイモンだぞ・・・おかしくないか・・・・ デジクロスした姿もDCDのCMに出ていましたね。かっこよす。ライズグレイモンみたいな姿だったような。

来週はメラモンとかがでてくるっぽいですな、、、予告のアカリの鼻水で思わず再生を停止してしまいました。