100日でリピート率アップ!顧客管理の4原則とリピート設計図

100日でリピート率アップ!顧客管理の4原則とリピート設計図

リピート通販コンサルタントが、単品通販における定期購入継続率アップに特化した顧客管理法、CRM業務構築について発信します

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは。

リピート通販コンサルタントの梅本 武志です。


6月に視察を行い、2015年の年末でやっと

最後の理由をアップするという

相変わらず遅すぎる更新ペースですが

年内に終わるので良しとします。


『通販企業にとってドイツは海外進出先として魅力的な国』

である3つの理由のうち

① 閉店法があり、日曜・祝日は休みの店が多い

② 英語を話せる人が多く、英語だけでも会話が成立する

この2点ついては前回までにお話しましたが、今回は

③ 規律を守る人が多く、親切である。 です。


ビジネスにおいて組織運営は非常に重要な要素です。

ビジネスが軌道に乗ったとしても、組織が効率的かつ

健全に運営されなければ事業は継続できません。


事実、日本においても組織運営で悩んでいる経営者は多く

その主な要因は組織を形成する人の要素が殆どです。


組織では各個人が独自の意見や考えを重視してバラバラに動くと

1+1が2になるどころかマイナスになってしまいます。

そのため、各組織では行動規範や規律を設け各個人や職位ごとに

与えられた範囲内で判断をすることで運営が円滑に進むのです。



ドイツ滞在中に感じたのは、行動が日本人と似ていた点です。

お店や電車の乗車待も綺麗に1列にならんでいましたし

歩行者もきっちり信号を守ります。

バスや電車の時間もほぼ正確ですし、公共の場でも大声で

騒ぐようなことはありません。

ドイツでは、子供時代にシッカリと躾の教育がされるので

規律正しいと聞いていましたが、これらのこと以外でも

現地ではそれを実感することが非常に多かったです。


また、写真を撮っている際に自転車で前を横切った人からは

Sorryと声を掛けられる、公共交通機関の券売機前で

困っているとスタッフの人が声を掛けてくれて

丁寧に教えてくれるなど親切な人も多いです。


但し、知らずに歩道内の自転車専用レーンを歩いていると

非常に強く怒られました。これも外国からの観光客だろうが

決まりを守もりなさいということの裏返しとも言えます。


物事には必ず一長一短があるので規律正しいということは

状況によっては柔軟性に欠けるということでもありますが

確立された業務を運用する上では、重要な要素であり

この点は教育だけ補っていくのは非常に困難です。


海外進出する上で、従業員が規律を守れるかということは

現地の管理職にとっては重要な問題ですので

国民性として規律を重視し周りの人に親切であるというのは

非常に魅力的であり大きなメリットです。



このようにドイツという国は、日本企業が海外進出をする上で

シッカリとした基盤を現地に構築して組織を運営するには

十分に検討に値する国だと思います。