月曜日に行っていた岳南鉄道/JR・吉原駅。
こことJR富士駅を見てきたのですが、両駅の貨物関係の入換作業は見ていて飽きません。
貨物列車の発着本数の多い富士に比べると、JR貨物の吉原駅は下り2本/上り1本のみの発着ですが
神戸方では岳南鉄道との貨車の受け渡しヤードもあり、東京方には日本製紙鈴川製造所への専用線もあって
一旦入換が始まると、それまでずっと待機していたDE10があっちへ行ったり、こっちへ行ったりと大忙しです。
その間も30分ぐらいに1本、岳南鉄道のホームには
単行の7000形電車が発着して、あまり多くない数のお客さんが乗り降りをして
貨物受け渡しヤードの脇の本線をすり抜けて行きます。
2010.9.6 撮影
1993年と2006年頃の岳南鉄道の画像はこちらへ↓
http://ameblo.jp/ukyarapi/theme3-10008518233.html