夜の撮影となります。
今回の撮影時の感度が1600と高いため、拡大すると粒子(?)が粗いです。
201系が走る区間としては、通常の高架区間と比べて、
ローカルな雰囲気が楽しめる東金線・外房線ですが
その区間での走行時間帯が東京発下りが19時以降、勝浦・成東発上りが6~7時と
割と出かけ難い、撮影しにくい時間であるため、いつもの京葉線区間と違って撮影者は少なく
素で楽しめる感じがします。
これで勝浦辺りへ泊り掛けで行ければちょっとしたバカンス気分なのですが(汗)
●東金線直通 成東行・4983A

●勝浦行 4883A


103系時代の内房線直通とか乗ってみたかったなあ。。。