今年の夏には、久しぶりに関東から出て、北の方とか東海道筋を旅してみたいものです。
(その前に関東管内の行きたいところをつぶしておかないとと云う話もありますが。。。(汗))
東海道筋は別にして、関東から北や信越の方であればこの夏再発売の「ツーデーパス」http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090610.pdf とかで、磐越線筋やいわきくらいまではカバーできますか
それよりもう少し広範囲ですと、
「土日きっぷ」http://www.jreast.co.jp/tabidoki/service/donichi/index.html?src=dokitop
これでも少し微妙ですが、こちらは料金のうちで特急にも乗れますしね。
(「ツーデーパス」は特急券は別途購入)
昔のようなワイド周遊券はもはやないに等しいですが、
もっと気ままに旅が出来る企画がもっとあっていいのかも。
「18きっぷ」や「北東パス」は割安ですが、特急は乗れませんですね。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090614ddm041020087000c.html
時事がらみですと、1000円高速道料金の陰に、こんな話もあって、
JR各社では2人ペア以上の旅行で割安となるような企画きっぷを設定して効果が上がらず
そこでJR東日本では「ツーデーパス」再登場となったようですが、何処まで巻き返しとなるでしょうか。
クルマ旅行の魅力には、普段乗らない私にも強いものがありますし。
あ、信州の上田辺りにも行きたいので、「ツーデーパス」は今年は結構使うかもです(苦笑
いいずれも 2006.3.12 黒磯駅にて
今週前半くらいまでは、この前の手の怪我で病院へ行ったり、仕事をお休みしたりはありますが
後半からは何とか通常ペースに戻したいものです。(左手以外の本体はピンピンしているんですが(汗))