こんにちは

突然、思い立って
5年という月日にお世話になりました
こちら
卒業する事にしました
娘がまだ2歳で囲っておきたい時もありますが、ロックを外せるようになり
もう意味もないかなぁ?と思い
3セットつないであったものを全て取り
窓枠だけ2箇所残して処分することにしました
すんごいスッキリ☆
部屋が広い

でも…
やっぱり…
少し…
寂しい

少しづつ
少しづつ
赤ちゃんの物が
減っていきます
抱っこ紐も処分しようかと思いながら
災害の時に必死のパッチで2人つれて逃げる時の為にあと少しだけ置いとこうかなとかね
未練たらたら(笑)
A型ベビーカー、B型ベビーカー、2人乗りベビーカーとありますが
これを処分するときも
これまた寂しいんだろうなぁ…
もぅ2度と妊娠、出産もしないので
サイズアウトしたものは
どんどん人にあげたり
売ったりしていますが
おもちゃと本の処分の時期が
難しいです
みんなはどうやってるんかなぁ?
またまたグーグルの容量がそろそろいっぱいになりそうで
ここも処分しなきゃななんですがハードディスクには移動したんですが
中々、ムービーを消すのに躊躇して…
みてねで見れるから今はいいけど
このアプリもそのうち容量がとか
終了しますなんて言われた日にゃ
すぐに振り返りたくても
わざわざハードディスクから検索してって大変な作業になるから
またお金払って増やすしかないかぁ…って悩み中

最近買ったもの