もうね、l lisaさんとこのるったんがウチの娘とかぶってかぶって仕方ない今日この頃笑
可愛くて可愛くて仕方ないんですがどーにかして欲しいってとこまで首もげそうなほど頷く自分がいます。
猫JK猫JK猫JK猫JK
昨日はクソ寒い雨の中、保育園時代の大親友Mちゃんと新大久保デートだとかで。
10時に家を出て18時半にびしょ濡れになって帰ってきた。一日何してたの?
「UFOチキンとーマンゴーかき氷食べてーサイゼでドリンクバー。
でね、ストーリーあげたら、◯◯高校の新入生が"私も近くにいるよー!💕"ってコメント来たよ。会わなかったけどね、顔もまだ知らないし」
女子大生か
!

オトナじゃん、それオトナがやることじゃん!
つーか知らない者同士が会うと言ったらペンフレンドの時代ですよこちとら笑
娘のインスタアカウント、絶対教えてくれないんだが親として何とかしてゲットしなければと思うもいけないものを見てしまう気がして怯んでいる。。。
入学式に何を着るか、髪は染めていくか、ピアスは開けるかで盛り上がっていた◯◯高校新入生のLINEグループは50人を超えたとか。
どこの世界のお話??
異次元に転生しちゃったかな?
でも東京育ちのあたしと同世代の元女子達wに話を聞くと、中学高校時代はメイクしてたとか、初体験済ませてるとかなんですよねー笑
なのでジェネレーションよりむしろエリアギャップのが隔たりが相当あるようで。だから今自分が東京で子育てしててもどーしてもついて行けない。頭では理解できても気持ちがアップデートしていかないのです。
だって福井の田舎の中3の頃、遊ぶといえば友達の家でプラモ作ってたし、、、
ラッカー使う時は「窓開けないと!中毒になるから!」って笑
店で外食なんて高校2年生ぐらいから、
しかも高校の目の前のパン屋でジュース飲んでだべってたくらいで。
そういやマックもケンタッキーも地元にできたの高校3年生とかだったわ。
そのちょっと前、近藤真彦がウチの地元にコンサートで来て、その後自分のラジオ番組で「◯◯市ってさー、マックないんだぜ信じられる!?」って話してたぐらい田舎だったし。(平成に移ろうかって頃)
だからお金使わなかったのですよ
使う場所がなかったから笑
その分レコードや漫画や本買ったりプラモ買ったりしてたけど。あ、録画用ビデオテープとカセットテープと雑誌にも注ぎ込んでたなー。
ROADSHOW、航空ファン、丸、MUSIC LIFEにIN ROCK。
それ、今は全部スマホで済ませられるってさ!笑
だから他の事にお金を使うしかないのね。
昭和は昭和で楽しかった、かどうかと言えばそれで充分楽しかったんだろうよ。
でも少なくとも毎晩打ち上げとかは行ってないよね笑
あ、今気付いたんだけど、あたしを誘ってくれる友達がいなかっただけなのかなって

みんなは同じようにしてたのかも知れません、、、、
50にしてリア充アドバンテージのない(東京での)人生に限界を感じそうですが。
30歳以降、今が一番楽しいと思える人生を送ってると自負してたのは、前半があまりにつまらなかっただけなのかもね(全ては当社比)。
なんてことをメイクに勤しみ過ぎて塾に遅刻しそうなJKを眺めながら思う訳です。
今宵は番組収録後、新年度キックオフ会につきどんよりシャワー朝ラン40分。
おじいちゃん達とも今年で8年目に突入。
重た〜い会でした笑笑
番組も継続の為にはテコ入れアップデートしていかなきゃならない。
それを考えるのはプロデューサー、あなたの役目だよ、って言われるんだけどいつプロデューサーになったのかな笑
給料は1円も上がってないのに仕事と責任だけはどんどん増えていきます。そういう人は多いんだろうけど。
さ、切り替えて。
飲み会後おじいちゃんと道すがら、80歳を越えて足が上がらなくて地面を擦るようになった、これをどうにかしないといけない、老後大事なのは腸腰筋だ!って盛り上がる笑
一緒に腿上げトレーニングやろうと約束したので頑張らないと!