「読んで欲しいマンガがあるの…」Wハート

と、友人に言われて何気なく借りて読んだのが半月前。

「おもしろかったよ~」音符

と、返すとすかさず

「映画観たくない?観たいでしょ?一緒に観に行こっ」


 ← オススメされて読んだ漫画


 大奥 (第1巻) よしなが ふみ
¥600 Amazon.co.jp
 


ということで、本日 レディースデイ。

昼間のレディースデイ、初体験。

張り切って映画館が開く前に待ち合わせてしまったので、スタバでおしゃべり。


非浸潤性乳管がん?!-DVC00018.jpg  決して家族では来たくない(高くつくから)という

 意見が一致して妙にテンションが上がる。

  
 朝食を食べてないという友人が

 「お腹すいたから食べてもいい?」というのに

 つきあって 朝食をがっつり食べてきた私も

 食べる。

 ← バナナの五穀マフィンとアイスソイラテ
 

 パン好きの彼女とおいしいパン屋さんの話や

 GOPANの話で盛り上がる。

 ホームベーカリーという家電の立ち位置が

 微妙だ…とか、買っても街のパン屋さんで

 パンを買うよね…とか、くだらない話の愉しいこと。



 映画は、原作の通りに描かれていて、ストーリーを知っているだけに

 どうなる?というドキドキもなかった代わりに安心して美しい男の人たちを観賞。

 いや、違う意味でドキドキしたか…

 ものすごく久しぶりにお顔を拝めて、なぜか嬉しかったのが竹脇無我さん。


 あの「大奥」に比べると非情かつ権謀術数うずまく人間模様が、さらさらっと

 描かれているので、話は物足りない気もするけど、美しい男の人たちが

 出てくるので良しとしよう。

 柴崎コウさんもキリッとしてカッコよかったし。

 

 明るくなった場内は老若男女ならぬ老若女女。さすが、男女逆転「大奥」


 のだめのように原作の続き部分が続編で映画化されるのかが興味深いところ。

 映画館のポスターと予告編を観ると、どれもこれも観たい。

  
非浸潤性乳管がん?!-DVC00019.jpg  お昼も、子ども連れではなかなか入りづらいお店へと

 いうことで、「アフタヌーンティ」へ。

 

 季節メニューのスモークチキンとブロッコリのパスタ と

 梨とさつまいものケーキ 


 スイーツを食べる前に一日の摂取カロリーの許容量を

 大きく超えてしまった気もするし、かなり満腹だが、

 やめられない。 美味しい!


 何かタガが外れて暴走してしまったように食べた一日。

 これだけ食べると夕食のメニューも思い浮かばなけりゃ

 作る気にもならないが、そんなことは言ってられない。

   

 少し寒くなってきたので今日の夕食はキムチ鍋。

 夫の帰宅時間など全く考慮せず、鍋。

 サイドメニューはブロッコリととまととしらすの和え物。


 食後は、昨日の「リンパ浮腫の情報求む」に応えて、早速マッサージ図解をUPしてくれた

 soraさん の記事でマッサージ方法を学習。感謝です。




  

    よろしければポチってくだされ。→ にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ  にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
                                      

                                        にほんブログ村

                                        人気ブログランキング