最近、手紙をやりとりする機会がめっきり減った。

だから、学生時代親しかった友達からの手紙をポストに見つけた時、

見覚えのある字を見た懐かさ半分、

何かあったのかと訝る気持ち半分で

封を開けるのをちょっと躊躇ってしまった。


学生の時は毎日のように会っていたのに、

年賀状ではお互い毎年「会いたいねぇ」と書いていながら、

気がつけば10年以上も会ってない。

私が乳がんになって手術をしたことは、

親しい人の中でも入院前に会って話す機会があった人にしか

話していないので、手紙をくれた友人は知る由もない。



「ずーっと連絡とりたいと思っとったんじゃが

遠いし、電話もいつかけていいかわからんけー…」

と、始められた手紙にはテニスサークルのOB会があるから

広島に帰っておいでというものだった。


去年だったら後ろ髪をひかれつつ断ったかもしれない。

子どもが幼い、ひとりで出かけるのに気が引ける…


今。

やりたいことは、その時にしかできないと思うようになった。

怪我の功名?か、入院中1ヶ月の父子家庭状態で、

私が2,3日いなくても問題はないらしい。。


ということで、十数年ぶりに広島へ。


懐かしい人たちに会いに。




非浸潤性乳管がん?!-DVC00290.jpg



    
    生かされている時間をかみしめてます。  →→    にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
                                      にほんブログ村


          人気ブログランキング