先週末の土曜のこと。

週初めから ずっと 力が入りませんモードだったので

夕食は実家から送ってきたそばにした。


そば好きな息子は昼もコンビニで「そば弁当」を買ったらしいけど、

昼も夜もそばでも 「全く問題ありません」^^

とのことなので、その言葉に甘える。


決して無言の圧力をかけたわけでは…ない、と思う。


ともあれ、夕食は山芋とろろとおくら、えのきをトッピングした

健康に良さ気な ぬるぬる蕎麦



さすがに1日2食そばだった息子はもの足りないらしく、

デザートはないのか?とか、お茶以外の飲み物はないのか?などど擦り寄ってきて、

ない!と言うと、台所にあったクエン酸を使ってスポーツドリンクを作ろうと言い出した。

毎年この時期にシソジュースを作るのに使っているのを密かにマークしていたらしい。


糖分に飢えている?

クエン酸の容器のラベルに「スポーツドリンクの作り方」が載っていて

それによると、クエン酸3,4gを1リットルの水に溶かして、

砂糖又ははちみつで甘味をつける らしい。


説明を見ただけで、あまりおいしそうじゃないな~と思ったが、

息子が「実験♪実験♪」とノリノリだったので、

しかたなくつきあう。


まずは、クエン酸を溶かして 「試飲~」^^

おいしいはずがない。


砂糖を溶かしてみてもう一度 「試飲~」^^;

あんまり味が変わらないねぇ

 以下繰りかえし。。


口の中が いがらっぽくなってきたので、試飲会を終了


「なにかが、足りないねぇ」

「思ってたのと味が違うねぇ」

と言ってる間に顔が火照ってくるわ、ドキドキしてくるわ…メラメラ


  なんだなんだ?クエン酸で血行が良くなるの??

  血行良くなるっていうより、血圧上昇中??


血圧測ってみようかしらん…と思ってたら、


「お母さ~ん、鼻血出た…」ガーン

後ろを振り返ると、アニメかコントに出てきそうなくらい鼻からダラダラ血を垂らしている

息子が立っていた。 


恐るべしクエン酸。




       食品の影響はあなどれません…      →→      にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
                                           にほんブログ村

                                           人気ブログランキング






「そば」との相乗効果によるものかどうかは、ほとぼりが冷めた頃に検証予定。