アツ、乳歯がまだ抜けてないのに
永久歯が生えてきちゃってました。

たまに居るそうです。

乳歯の奥に永久歯。
歯が2段あったんです。

誕生日(今月27日)までに乳歯が抜けなかったら

「歯医者さんで抜こうね~♬」

と、優しく歯科医に言われてました。


実家より柿が送られてきました。

父が生きている頃に植えたのだけれど
全然実がなりませんでした。

植えたのも知らないし、
実がならないのもどうでも良かったのですが

妹は

「お前、植木屋の友達いねーか?」

と、なぜ柿の実がならないのか調べろと言われてました。

普段だったら妹も放置するとこが
さすがに末期癌中、自宅介護中だったので

「おねぇ~。調べろって言われたよ。。。」

とか言ってました。

そうそう植木屋の友達なんて居ませんよ、、、
な空気で。

そして父が無くなって約10年。

今では食べきれないほどの柿がなるそうです。
しかも甘いです。

父が直前、初めて1個なった。
だったかな?


そんな柿を、ばぁばは毎年送ってくれます。

恐らく、実家で消費できないのです。


歯は自分でグラグラさせてねー
とは言われてました。

ビビリなアツは、
無理のない程度にしかグラグラできず。

それが柿を食べたときは、思わず普通に食べてしまい

グギッ!!!

と、なったとのこと。

今朝起きてみたら、

「かーーーーさん!!!!!!!!!!!!!!!!
 歯がないーーーーーーーーーーーーー!!!!!」

超ー超ー嬉しそうでした。


得意げに、
「もうこれで“大人”ってことやな。ふふん。」

と、つぶやき


振り返りざまに
「な?かーさん( `ー´)ノ」

みたいな・・・。

あ、うん。
と言っておきました。


大人になりたくて
大人に憧れているけれど
そのギャップで自爆なストレスを抱えてるアツです。

私もね、子供の頃は大人になりたかったー。
憧れてました。
早く大人になりたかった。

でもねー、
今は子供っていいなーって思う。

両方経験してみてのコトだけど。

ご飯作ってもらえるし、
洗濯してもらえるし、
掃除してもらえるし、

とか、

アツの歯が抜けたことで色々と考えた朝でした。



「まぁな?ソウちゃんも?
 5歳くらいになったら?
 ああ、6歳になる年の5歳やで?
 そしたら歯~抜けるわ。
 でも大丈夫やで?
 痛くないけんな。( ´ー`)y-~~」

「グラグラして抜けそうになったらな?
 じぃやんの柿食べたらええよ?( ´ー`)y-~~」

じぃやんの柿をばぁばが送ってくれたお陰で抜けたそうです。

語尾あがりのアツがちょっとウザイ朝でした(笑




ランキングに参加しています!ガッツ
よかったらクリックしてねよっこれ→にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村