徳洲会訪問看護ステーションでは、お看取りさせて頂いたご利用者さまのご家族様を、少し時間が経ったころに訪問しています。

遺影を前に、在りし日の思い出を聞かせていただき、ご家族の介護の時をねぎらいます。私たちの顔を見て涙されるご家族もいらっしゃいますが、だいたいは楽しかった訪問中のエピソードで談笑しながらひとときを過ごします。

先日、あるご利用者さまの娘さまを訪ねた時、「1回1回の訪問でベストを尽くそうとして下さっていたのが分かりました。母も感謝していたと思います。」とのお言葉をいただきました。

とても嬉しかったのと同時に、非常に身の引き締まる思いがしました。おそらく残された時間が僅かであろうその方を前に、必要なことは何か、出来ることは何か、毎回頭をフル回転させていた記憶があります。

「今日、私はベストを尽くせていたか?」

必ず「次回」お会いできるとは限らない方のお時間をいただいていることを肝に銘じて。


宇治ステーション看護師 I
台風10号が接近しています。

台風が来ると非日常感にワクワクしてたのは子供の頃の話。近年では大型台風が来る度に災害が発生してしまうようになり、もはや被害のニュースが他人事ではありませんね😔

在宅療養中ならば、不安はさらに大きく😥

ならば❗️備えましょう。できることから。

先日訪問させて頂いた、ストマを造られた方はしっかり対策されていました。予備の装具を濡れないようにジップロックに入れて高い場所に置いていたり、親戚のお宅にも置かせて頂いているとのこと。
感心しました。

呼吸器、吸引器使用の方、バッテリーの充電はできていますか?予備は?
お使いの吸引器、バッテリーだけで何時間使用できるか試したことはありますか?
アンビューバック、たまには練習してますか?足踏み式吸引器、買ったまんまで押し入れに放置されてませんか?
懐中電灯の電池、切れてませんか?両手が使えるヘッドライトが便利です。

療養者の準備は万全です❗️が落とし穴、介護者の備えを忘れてませんか?簡単に避難所に行けないということは、介護者も数日持ちこたえられる備えが必要ですね。

以前、在宅療養の災害対策の研修に参加した時に、自分自身の備えはできていますか?と問われました。まず医療、介護スタッフ自身の家から始めましょうと。自分がケガしたら、人を助けに行けないもんね。

という私も、非常食の期限見とかなきゃ💦
ローリングストック!ですね!

宇治ステーション看護師 I
なんと❗️「ブログを開設しました」から1年以上も経ってしまっていました💦

申し訳ございません😓


訪問看護ホームページの方も宇治徳洲会病院ホームページから閲覧可能になっています。

www.ujitoku.or.jp
トップページ→メニュー→部門紹介→訪問看護



スマホだと写真の表示に不具合が生じており見辛い状態になっております。 直してもらえるようお願いしておりますのでもうしばらくお待ち下さい。

パソコンからのアクセスでは、写真でステーションの雰囲気も感じて頂けると思いますのでぜひご覧下さいませ。



ブログでは訪問のこともそうでないことも、徒然なるままに…綴っていけたらと思っております☺️



地域から愛されるステーションを目指して❗️

よろしくお願いいたします🙇