きょう日中は晴れ最高気温が29度近くまで上昇しました。割とカラッとした暑さでジメジメしてなかったです。それでは保有している 鉄道模型 Nゲージ車両の紹介。鉄コレ製 長野電鉄8500系 3両セットです。2010年4月に税抜2,700円で販売されていました。

長野電鉄8500系は、2005年(平成17年)より旧来の車両(マッコウクジラ3500系、3600系)を置き換えるため東急電鉄8500系を譲受した車両です。


↑パッケージ箱の幅が大きい、肉厚タイプの頃。1両あたり1000円以下の時代。鉄コレの値上げが始まった頃からパッケージの箱の大きさも小さくなっていきました。


東急電鉄→長野電鉄での使用にあたり、耐雪ブレーキやドアレールヒーターなど寒冷地での使用に耐えられるよう改造が施されました。
↑デハ8503
↑サハ8553
↑デハ8513
長野線長野駅〜信州長野駅間にて運用されてます。山ノ内線信州長野〜湯田中駅間の勾配区間には入ることができません(抑速ブレーキが装備されてないからと思います)。
【追伸】
グリーンマックスストアから製品化(再生産)されるとの事です↓