先週、4/19(土)は晴れて最高気温が25度ぐらい、真夏日となった場所も多く出ましたが、4/20は薄曇りで過ごしやすい一日でした。
保有している 鉄道模型 Nゲージ車両の紹介を再開。マイクロエース製 長野電鉄2000系 D編成 復活りんご塗装 夏姿 3両セットになります。2008年7月下旬に発売されました。もう17年も経つんですね。



実車は1964年(昭和39年)に登場。この2000形はWN並行カルダン駆動、車体は特徴あるモノコック構造。登場当時、画期的な技術を取り入れたものでした。

↓長野電鉄沿線の風景と似ています

車体塗色は平成2年(1990年)まで見られたりんご塗装。

↑長野方2008

↑2054

↑湯田中方2007

↑長野電鉄の社紋。座席も再現されてます。

↑台車はエアサスNS315。長野電鉄の英語表記?NERもしっかり印字されてます

晩年はワンマン運転でしたね。後継の小田急1000系ゆけむりが登場するまで特急として第一線で活躍しました。
行き先表示器にシールを貼るのは難儀しそうですわ。