保有している 鉄道模型 Nゲージ車両の紹介。KATO製 キハ111、キハ112形です。1995年製の旧製品でNゲージメーカーではKATOが最初に販売したものと認識してます。

ヘッドライトは豆電球仕様のモノです。今はLED仕様で再生産されています(車番、品番は変更されてます)。
10-348の2両増結セットも同時に販売されてました。
↑パッケージ箱の裏面はこんな感じで編成例が示されてました。
↓行先などのシール
↓取扱説明書

↓キハ111-119 モーター車
↓キハ112-119
2両ともライトオン・オフスイッチ付きです。
水(水戸)スイ→水郡線仕様だと思います。
再生産品では盛岡仕様で出ています。
キハ110は平成4年(1992年)冬に初めてJR小海線の小諸→小淵沢まで乗車したことがあるので、個人としてはNゲージの小海線仕様がほしいです。
↑ポポンデッタのレンタルレイアウト走行シーンです。