今月、鉄道模型 Nゲージ 鉄道コレクションから長野電鉄3000系3両セットAが発売されました。最近は鉄コレ値段が高くなったとビックリしました。以前であればNゲージ完成品の値段だったと思います。
長野電鉄3000系は、マッコウクジラの3500系と3600系の置換えを目的として東京メトロ03系を譲受の上2020年度から導入された車両です。

2023年2月、信州中野駅停車中の様子↓

↑3両の湯田中行です。


行先ステッカーはありませんでした。湯田中が車体に印刷済みです。長野電鉄長野線の主要な行先は長野、須坂、信州中野行があります。
パッケージ↓



↓クハ3055

↓モハ3005

↓デハ3015

↓クハ3055

東京メトロ日比谷線の03系の車体に、前面には長電レッド、スカートが付いています。ワンマン運転機能も追加、機器類の移設をしてます。
東急から譲受した8500系は信州中野駅〜湯田中駅には乗入れ出来ないため、3000系が運行できるように抑速ブレーキを装備。全線にわたり運用が可能、長電では初めてのVVVFインバータ制御が採用された車両となりました。