今月(2023年11月)に新規発売された鉄道模型 Nゲージ 鉄道コレクションのアルピコ交通上高地線20100形を購入してきました。
長野県の松本駅から上高地に至る上高地線を運行。この車両は2022年から運行が開始。従来から運用されていた元京王の車両、アルピコ交通3000形の置き換え用として東武20000系を譲受け改造し導入、2022年3月から運行されました。
アルピコ交通のダイナミックストライプが気に入っています。従来車の3000形にも付いてますし、高速バスでも見かけます(バスと電車の共通デザイン)。
↑パッケージ↓


松本電気鉄道と川中島バス、諏訪バスが合併してアルピコ交通という会社名ができました。
↑モハ20103 霜取りパンタ装備。
↑クハ20104 霜取りパンタと走行用パンタ
↑側面はアルピコブルーの帯、上高地線のロゴ
↑松本〜新島々の表示
ALPICOの文字も印刷が綺麗です。シンプルかつスタイリッシュなデザインになってます。
種車は東武20000系中間車のため、オリジナル形状の運転台が設置されました。上高地線のロゴも正面に表示がありますね。