TOMIXからNゲージJR215系2次車が発売されました。購入された方のブログでの評価も良いようですね。
某鉄道模型YouTuberの方がTOMIXの215系10両編成を購入されて自宅のNゲージレイアウトでの走行シーンが出ていて、グリーン車と一般車の長さが違うのをその時に改めて知り驚きました。細かいところまで再現されてます。
当方は、10両セット購入時の価格が高い事及び動力車が先頭車についていることで、登坂時の空転及び推進運転となった際の脱線があると思い今回購入は見送っています。

↑これは、マイクロエースの215系です。グリーン車と一般車の長さは一緒等、TOMIXに比べれば多少の見劣りはありますが、しっかりしていると思います。
過去のブログはコチラ↓
さて、この215系のレンタルレイアウトでの走行シーンを入れました↓
今回は以上です。