書類の確認の電話をしたとき
「(本当に)この書類で良いんですかね?」と伝えたら
先方から
「わぁー、アナタそんなこと言うの?すごいわね!!」
と言われてしまった
そんなつもりじゃなかったんですけど
ただ、わからんから聞いただけ
きっと、先方は、こんな言い方をされた
あの子、すごいわ!!(ひどいわ、失礼だわ)
と他の人に言うんだろうな…
とかなんとか
仕事しながら、悶々としていた
その人に失礼な言い方をしてしまったことも
悶々とする理由だけど…
その人が、私が失礼なことを言う人間だと
周りの人に伝えるんじゃないかと、
そして、私が失礼な人間だと印象付けられて
しまうんじゃないかと
私の恐れは、そこ!で。
社内の方だけど、電話だけのやりとりしかしないので
会話の印象だけで
私も相手も、お互いを判断してしまうところが
あります。
私としては
「わからないから聞いた」ってところを
汲んでほしかったなぁ。
「その書類で大丈夫ですよ」って
言ってほしかったな。
自分としては何気なく聞いたことを
失礼というような受けとめ方をされたのも
ショックやったんやね、私。
と、自分で自分の気持ちを受けとめてあげる(笑)
考え方が極端なんですよね。
失礼な発言(と相手は受け取ったと感じた)
⬇
失礼な人だと周りに言いふらされるかも(妄想)
あー、久しぶりにネガティブなのが
出てきましたが、
分析したら、スッキリした。
世間体とか周りからどう見られるか
気にしすぎるのは、
私がかなりの田舎育ちで
近所の目を気にする大人を見てきたから、かな。
今年のネガティブ納めです
