NY弾丸ツアー☆ ③ | +Pure white+

1月1日。


この日も朝ご飯は兄の家で。



お料理上手で手際も良く


とても気が利き、かわいい義姉☆


なぜうちの兄を選んでくれたのか??


と疑問に思うほど、完璧な義姉です


他にもイイ人いただろうに・・・と常に思います(笑)




ま、それはさておき・・・


前日と違い、色々廻る為


姪っ子は義姉とお留守番。


ということで、3兄妹で行動~


兄弟だけで出かけるなんて・・・


今までなかったなぁ~


なかなか新鮮でしたww



そんな日にワタクシ・・・


iPhoneを兄の家に忘れましてwww


まったく写真がございません・°・(ノД`)・°・


妹さまにデジカメや携帯で色々撮ってもらいましたが


パソコンに落としてくれる様子もなし・・・


あ~残念ながら、文字のみでお送りします(x_x;)




この日はまず


ワールドトレードセンター跡地へ。


当時、1機目の航空機が突っ込んだ後に


テレビ中継で2機目が突っ込むところを見ました・・・


まるで映画を観ているかのようでしたが、


現実に起きたことだというのを再確認しました。



ワールドトレードセンター跡地の横に


当時のことを展示してあるところも行ってきました。


建物の鉄筋やレスキュー隊の制服


スプーンや社員証・・・


多くの人がここで働いていて、事故に巻き込まれ


犠牲になってしまったのだと。


そこには、日本から贈られた千羽鶴も多くあり


原爆で被ばくした佐々木貞子さんのお話が書かれていました。


こういうことが二度と起きないようにという願いを込めて贈る・・・と。



あれから今年で10年経ちます。


今度は跡地に5つの建物が建設予定。


しかもワールドトレードセンターよりも高い建物が多いそうで・・・


なかなかテナントが見つからないようです。


まぁ、また狙われるかもしれないということを考えてしまうと


難しいのかな?と思います。



兄の職場が近いので


そこに少し立ち寄り、その後かなり遠目でww


自由の女神像を見ました。



うーん、写真ないってつらーーーーいo(TωT )



ちょこっとウォール街に立ち寄って


ニューヨーク証券取引所を外から見ました。


日本とはまったく別物で、外観は美術館のようでしたわ




そこから地下鉄で移動して


妹さまが行きたかった


PAUL FRANK


というサルがキャラクターのお店へ。


一部商品を除いてすべて40%OFF~~(ノ´▽`)ノ



ということで、妹さまはバッグ☆


あたしは時計を購入~

買い物を終え、兄が見つけたカフェでランチw


兄1人では絶対に入らないようなカフェでした(笑)


お値段がそんなに高くなくて美味しいお店でした☆



ランチ後はあたしが行きたかった


トルコ?の石鹸のお店に。


そこでは、バススクラブを購入しましたが


なんとそのお店・・・日本にも6店舗ほどあるとのことwww


知らんかったわ~~~


ちなみに、ゲイっぽいお兄さんが接客してくれました(´∀`)


男性に好かれるような見た目だったのよね~


中性的というかさww


よくしゃべる陽気なお兄さんでした。



そこからまた地下鉄に乗って


ディズニーストアへ。


商品いっぱいだし 内装もかわいくて


さすがディズニーって感じ☆


あと~元旦ということで、家族連れが多くて(笑)


圧倒されてしまいましたw


あ、日本にあるお土産用?のお菓子とかは一切なかったなぁ~


あれは日本だけのようです(・・;)




ここで一旦、兄の家へ。


少し休憩してから


今度は義姉と3人で


ZABARSというNYでは有名なスーパーへ。


食料品の他にキッチン雑貨も豊富で


デロンギやクイジナートなどの


キッチン家電も多く取り扱ってました


近所にあったらいいな~


毎日通いたいな~ って思っちゃいました( ´艸`)



ここで買い物中に


姪っ子、お昼寝から起床。


あたしもみんなと一緒に行く~~~~~~~


と言ってきかなかった為、合流www



ベーグル屋さんや他のスーパーにも立ち寄り


夕ご飯は兄の家で。



スーパーで買ったロブスターをオーブンで焼いたり


クラッカーにサーモンペーストをのせて食べたり


と、おうちごはんなのに・・・


日本では食べれないようなものばかり食べてました( ̄▽+ ̄*)



ま、クラッカーでカナッペにして食べることはできても


サーモンペーストが見つからないと思うのよねww


それにそんな洒落たものは


我が家では食べません(笑)



そんな食事をいただきながら


色々、家のことや


妹さまのスノボやあたしのダイビングの話をして


NY最後の夜を過ごしました。


姪っ子のおままごとに付き合いながらね(^▽^;)



姪っ子ちゃん、昨年11月に3歳になりました。


魔の3歳児です・・・しかも女の子ww


まーよくしゃべるようになったし


彼女なりに考えて話すこともできるようになってました


子供の成長って早いね~



今年夏行ける可能性は低いので


次に会うのはたぶん来年、帰国後。


また大きくなった彼女に会えるのが楽しみです


もう~姪っ子見てると子供欲しくなっちゃうわww