微妙なところですが振り返りです!
今年は舞台に9本も出演させていただきました、、!!!
本当に有難い年でした……
2月 音楽劇ヨルハVer1.2
シアター1010
オーディションを受けたのは、11.12月のことだったと思います。
ヨコオさんが配役を選んで下さりレジスタンスの隊長ローズを演じさせていただくことになりました。
この出会いがなければ今の雛形羽衣は絶対にありませんでした。初演からずっと憧れていた出演したいと願っていたヨルハ。シアター1010という大きな舞台で、マイクを付けて、初めてのことだらけでワクワク以上にプレッシャーがかなり強かったことを覚えています。ローズは自分と真逆で寡黙で芯を持った強い女性。そんなローズにすごく憧れ、大好きです。
ヨルハ以降、心臓が強めになったと思います。笑
Blu-rayも発売されることになって本当に嬉しくて、、、思い入れが特に強い作品です!
3月 劇団☆ディアステージ 旗揚げ公演
コロちゃんと悪魔
アールズアートコート
スタッフワークも微力ながらみやこと一緒にやって、、、、。大変だったけど、本当に楽しかったです。悪魔というキャラクターも、現在に至るまで続投させていただいていて、こんな事もなかなか無いなぁ、と大変有難く思います。。。!
囚人で、ギャング姉妹の妹で、男勝りな紫尊ツカサ役。おとな小学生さんはすてきな3人組以来2回目の出演で、今回も女の子だけの座組みでえらい緊張したのを覚えてます。笑 でもみんな仲良くしてくれて嬉しかった、、、楓ちゃんとかね、、、
安心感のあるあたたかいチームだったことをすごく覚えています!またこのみんなでなにかやりたいなぁって思う位!
5月
爆走おとな小学生
こっちにおいでジョセフィーヌ
新宿村LIVE
囚人で、ギャング姉妹の妹で、男勝りな紫尊ツカサ役。おとな小学生さんはすてきな3人組以来2回目の出演で、今回も女の子だけの座組みでえらい緊張したのを覚えてます。笑 でもみんな仲良くしてくれて嬉しかった、、、楓ちゃんとかね、、、
女人刑務所のお話。アクションがあったり、アイドルになったり、宝塚?っぽくなったりと要素が多くてにぎやかな舞台でした。
ツカサのキャラクター凄く好きでした、ガサツめな強い女キャラ大好きなんですよね、。
DVD化もされました、、、!!
6月
希望のホシ
あうるすぽっと
映画サークルのカメラマン小宮山凛役でした!
稽古が今年の現場一ぴりっとしていて緊張感がありました!学ばせていただいたことも多く出演できてよかったです。本当に素敵なお話で、本を読んでるだけでも涙が出ます。
チッで笑いがとれて嬉しかったです。笑
7月
うらめし屋で召し上がれ
シアターグリーンビックツリーシアター
特殊能力のある猫アシューの役🐱
アーラェさんは舞台に出たいけど機会が無いときからお世話になっていて、またタイミングが合えば是非!と思っていた団体さん。アシューみたいな声高めの役も実は出来ます。ドスの利いた役が多めですが!!笑
9月
コロちゃんと悪魔アールズアートコート
劇ディア第2回公演!!!!
今回も悪魔として好き勝手暴れさせて貰いました。役なのかすなのかってすごい沢山感想貰いましたが。あくまで役です!笑(悪魔だけに、、、)
アドリブを毎回変えたくて、開演してからもずっと悩んでたなぁww舞川さんに相談してこれどう?どう?ってやってたな〜〜〜
近いスパンで2回目を打てて本当に感謝です!
10月
帝都探偵奇譚ジゴマ
シアターKASSAI
ジゴマ率いるZ団のリーダー月代手衣。
いちだいさんが当て書きだよと言ってくださったんですけど、いやいやアヘン中毒者なんですがそれは、、(笑)なんと今まで振られたことのない剣殺陣のある役で、生傷を作り、本番中もすりむきまくったりして今年でヨルハに次ぐ体をはった舞台でした。殺陣師だったかどしょーさんに本気でヤバいやつと思われていた舞台。笑
12月
君死ニタマフ事ナカレ零_改CBGK!/シブゲキ
なんとまさかこんなことがあるなんて、、、、。君死ニの初演は先輩が出てらして観に行ってて、本当によくって特にクチバちゃん、、、あのキャラクター絶対演じてみたい、って思っていた役に、、、まさか、、!
なんとまさかこんなことがあるなんて、、、、。君死ニの初演は先輩が出てらして観に行ってて、本当によくって特にクチバちゃん、、、あのキャラクター絶対演じてみたい、って思っていた役に、、、まさか、、!
しかもヨルハチームがまた再集結。しかも音楽劇と少年。実現できたの凄すぎます!!!
本当に夢が叶ったことの一つでした。。。
クチバを通じて知ってくださった方々もいらして本当に有難いです…
ここで全部到底書ききれないんですが様々な思いを感じた作品でした。ヨルハから君死ニと本当に自分はヨコオさんの世界観が好きだなぁとも実感しました。その中でもクチバちゃんは自分にとって特別な存在でした。二面性のある役で、ローズともまた全然違う役で、学生のみんなとのやりとり本当に楽しかった。
この様な機会を下さったヨコオさんに本当に感謝です…
12月
ドナー・イレヴン
こんな年末までお仕事だったの初めてかもしれない。人狼みたいなゲームを魔銃ドナーの世界観で戦うというアドリブ心理劇。こういった舞台は初めてだったのでとても新鮮でした!!みんな頭いいなーと感心してばかり。バイツになったら嘘がばれてばれてしょうがない、、、!
またリベンジしたいなー!
花蓮の性格がもろ?雛形そっくりでびっくりしてしまった。シンパシー感じたなぁ。ノベル版も作ってくださったので、舞台見た方は是非読んでみて下さい!
https://note.mu/asakusan/m/m478120ad83f1
というわけで舞台の振り返りでございました!
応援してくれるみんながいたから今までふんばってこれたというか、それが頑張る原動力でした。
今まで意固地になってたけど今年は沢山チャンスを与えてもらったんです。今まで応援してくれて人にそれを側で見ててほしいなって思う。
なかなか今年は会える機会が少なかったから、来年は気軽に会いに来れるようにしたいな!
そうしたら雛形も嬉しいしね!みんなの顔がみれたら!
今年なんらかの舞台で知って興味を持って下さった方も、是非来年も面白そうなことやってんなーと思ったら顔を出してくれたら嬉しいです!
めっちゃ興味がわいたり好きになってくれたら雛形が主催するコアなイベントにも遊びに来てね!笑
来年もありがたくも上半期舞台のお仕事が!劇団ディアステージにプロジェクト東京ドールズ。頑張るぞ。声の活動も!頑張りたい!
表現を通じて今いる世界とは違う世界に連れていきたいです。
みんなの毎日が楽しく充実しますように。
長くなりましたが、
来年も宜しくお願いします!
大好き!!です!!!!!!!
雛形羽衣