太鼓鐘貞宗の 「極」
実装されました~
修行をおねだりされたのでw
早速、行っていただきました
見送りは
燭台切光忠…
画面外の柱の陰から
鶴丸国永と
大倶利伽羅も
見守っていると思われますwww
貞ちゃんは割と最近来たイメージなのに
それでも、もう極になってしまうのか…
と…少々、感慨にふけってしまいました
初期刀から極を実装して欲しかったように思いましてね…
*
そして…
この審神者が一番恐れていた鍛刀イベ
しょっぱなから
1時間30分の洗礼
先が思いやられます
うい@Ui_Aoe
65/55/75/75 梅札…4時間…三日月宗近…wwwwwwwwwwwwwww #巴形薙刀 #鍛刀 https://t.co/i9t6jM5G02
2017年07月04日 19:09
うい@Ui_Aoe
65/55/75/75…松札…5時間…岩融…いわとおし… #巴形薙刀 #鍛刀 https://t.co/bWqmIocHBm
2017年07月04日 19:32
うい@Ui_Aoe
うん…知ってた…岩融だよね…ここ…相模国だから…ほら…ねぇ… https://t.co/Rakll6BXw7
2017年07月04日 20:46
・
・
・
鍛刀を始めて
約3時間…
うい@Ui_Aoe
66/66/76/76・松札・5時間…ようやく!ともえさん!!来ました!!! 鍛刀回数は61回です(小烏丸のときは95回でしたw) #巴形薙刀 #巴形薙刀チャレンジ #巴形チャレンジ https://t.co/GAhhDiB4Jv
2017年07月04日 21:28
この落ち着いたお声…
毎日聞いている水滸伝ラジオドラマ(※)の
誰かに似ています…
宣賛か…初期の呉用あたりでしょうか…?
(※野島さんおひとりで男性の登場人物の殆どを演じておられます)
*
今回の鍛刀の記録です
*
岩融 3回
*
三日月宗近 3回
*
一期一振 3回
*
江雪左文字 2回
*
巴形薙刀の回想を回収すべく
へし切長谷部と同じ部隊にして出陣…
以下は回想の一部ですが…
この後の長谷部の動揺っぷりに
によによと笑いが止まりませんでしたw
*
明日から(あ、もう、今日ですねwww)
戦力拡充計画で巴形薙刀を育てます
資源は減りましたがwwwwww
お迎えできてよかったです…




















