あったかかったりひんやりしたり、雨が降ったり突然花粉が舞い踊ったり、まじで気をつけていないと体調崩してしまいそうな、不安定な今日この頃です
(かつおくんとわかめちゃんとしょったん)
ごきげんようございます。
みなさま、お身体はいかがですか?
マスクが底を尽きた、という声がまわりでちらちら聞かれるようになってきました。できる限りの予防は自分の為、まわりの為に気を抜かないでいたいなあと思います
こわいよねえ…
最大の予防は笑うことだよね
いやほんとに。
誰かに会ってずっと笑っていられたらそれが一番いいなあ、と思うけど、そうもいかないって時はYoutubeで「ミルクボーイ」って検索するようにしています
ほなコーンフレークと違うかー(癒)
さて!
佳境を迎えております「みわくのよつうち」
みんなだいすき四つ打ちの曲たちっ
本日4曲追加したよ〜
【「Come Together」The Beatles】
四つ打ちと呼んでいいのかわからない時代の曲を引っ張り出してみました。現代の音楽の先生!このアレンジセンス、当時どれほど新しいと思われたんだろう??だっていま聴いて「なにこのひとたち???」っておもうよ??????なんなの????????
【「killer tune kills me (feat.YonYon)」KIRINJI】
この曲、聴けば聴くほど気持ち良くなってくる。
KIRINJIの音の魔力はもちろんあるんだけど、YonYonさんの韓国語ラップがとてもすき………演奏も音色もこえもうたも、すべて四つ打ちにぴったりくるところにはめ込まれている。ああきもちいい
【「Fuckin' Perfect」P!NK】
はじめてP!NKの歌をちゃんと聴いたのがこの曲。それまでは「声大きいグラマラスな元ヤンシンガーさん」というイメージだった。失敬にもほどがある。
↓ペプシのCMもP!NKだったと後から知った…
パワフルな曲だわ、、と最初は思った「Fuckin' Perfect」、だんだん私の中でエモーショナルな曲になってきて、聴きやすいアレンジはしっかり作り込まれて計算されていていることがわかってきて、ヒットするべくしてヒットした1曲なのだといまは思います。
サビでとつぜん四つ打ち。
こんなかっこいい四つ打ち、理想だけど真似できないっす
【「You should be sad」Halsey】
ちかごろ旨味を増してきたホールジー!
絶妙なんですよね…!あたらしさと懐かしさ、哀愁のバランスがぴったりきています(わたしてきに)。温故知新み!!(なにそれ)
憧れのグルーヴがこの1曲につまっているのです。
今夜もありがとう
最近ね、夕方西の空に金星がいて、めっっっちゃくちゃきれいなの。あすこにあかつきがいるんだと思うと、目を凝らして見てしまうよね。
ちなみに
↓リアルタイムシミュレーターであかつき姐さんの様子がわかるのよ。美しい。。おすすめ。
http://www.lizard-tail.com/isana/orbview/misc/akatsuki_orbit_insertion.html
しょた