前髪切ったのに誰も気づいてくれない。
こんばんはしょったんです。
みなさまおげんきですか?
風邪などひかれてませんか?
今夜の「お皿」も聴いてくれましたか?
聴いてくれた人を抱きしめたい!!!!!!ぎゅーーー!!!
今夜のスタジオ内ライブは、giovanniと
Coccoさんの「樹海の糸」をカバーさせていただきましたのでした
ひーーー
歌ってみて知る曲のむずかしさって、あるよねーてへー
楽しかった。ちょっぴり緊張したライブでした。
ありがとうございました。
どんな曲カバーしたらおもしろいかなあ?
リクエスト引き続きお待ちしてます!
メールはこちらからゼヒ!
そして「1月のプレイリスト」がきょうで16曲になりました!
本日追加したのは3曲。
きょうもひとつずつ書きまーす
【「Party for One」Carly Rae Jepsen】
ここ数日は月初の気分から変わってきたのか、洋楽聴きたい耳になってきました。
この「Party for One」はヒットチャートの上位に入っていたので聴いてみて、以来はまっておりますえっと、白状すると「若いリア充がすきな音楽」みたいな印象があってこれまで聴いてこなかったカーリー・レイ・ジェプセンなのですが、これ聴いてなんてかっこいい曲!!と思いました。大変失礼いたしました。。
トラックも 歌声も きもちいいことばのリズム感も、ぜんぶすき。
こんな曲うたいたい
PVもちょうどいいキュートさでした。なにがちょうどいいのかは説明できません。
れっつひとりあそび
【「ちょ」B-DASH】
はいきた。本日オンエアしました。
問題の歌詞をいまいちどご確認ください。
うーーん清々しいくらいなにも言っていないです。
よく見ると、1番と2番の歌詞おなじってとこもすごいですね。聴いている時にあんまりその事実に気付かない。気づいたところでそんなことはどうでもいいとすら思える。プロの犯行です。
タイトルも、曲作り始めた頃に仮で「ちょ」にして、だんだんそれ以外考えられなくなってそのままリリースしてやった、みたいな妄想が膨らみますが どうなんでしょう
(しっかり意味があったらほんとまじですいません)
今月のプレイリストは「あたまからっぽで聴ける曲たち」ですから、もうこれ以上ぴったりの曲はないんじゃないかと…あと半月、繰り返し聴いてにやにやしたいと思います。
【「Rainbow」Kacey Musgraves】
こちらも先ほど番組内で流しました!がらっと変わってピアノ弾き語りのバラード曲。
ほんとにピアノと歌だけなのに、映画の主題歌のように壮大で、重みがある曲です。あと英語の発音がめちゃくちゃ美しくないですか??耳に心地いいですよね。超丁寧。
ケイシーマスグレイヴスというアーティスト自体 ついこの間はじめて知ったので、これからたくさん聴いていこうと思っています
ちなみにこの「Rainbow」という曲が収録されている『Golden Hour』というアルバムは、去年アメリカで大ヒットしたらしいです。ぜんぜん知らなかったなあ…勉強足りぬ…
以上ですぞなもし
また来週がいまからたのしみだな〜
「1月のプレイリスト」はApple Musicで全曲聴いていただけます!
番組のサイトにも現在のプレイリストが載っているよ〜
来週も聴いてね∩^o^∩
しょた