オレ、ワタシルール | 夕食ホットオフィシャルブログ

夕食ホットオフィシャルブログ

美容師のボーカルしょったん+建築家の鍵盤きくっちゃん+ぬいぐるみのギターすだっちからなる異色ユニット「夕食ホット」の公式ブログです。

幼い頃に染み付いた習慣みたいなものって、
大人になって周りと比べて「なんか皆とは違う」ことを知っても、当然のようにやり続けちゃう。よね。
そんなことってないですか?



あたし紙パックのジュース飲むとき
未だに左右の羽みたいなとこを広げて
そこを持って飲むんだよね


小さい頃こうやって飲んでた人いっぱいいる筈!
お母さんが広げてくれてたはずです。
だって胴体部分を持つと中身が飛び出ちゃうから。

え、いない?


photo:01



高校で友達に指摘されるまで、
紙パックジュースはここを持って飲むもんだと思ってました。
違うと知った今でもこぼれるの怖いから必ず羽を持って飲みます。



同じ飲み物シリーズで言うと、
ヤクルトのアルミ(?)の蓋は、
前歯で破り開けて飲みます。(堂々)


ほんとは手で開けるんだよね?
それか専用のほっそいストロー挿すか。
知ってるよ?
知ってるけどガシガシ歯で飲み口を作るんです。






こういう「成長の過程で人とは違うことを知ったけど尚、つい未だにやっちゃう自分流or家流ルール」は絶対みんな持ってますよね。
いろんな人のそういう話聞きたいなあ、なんてふと思いました。


あ、あたしと同じように
紙パックは羽を持って飲む人、
ヤクルトを歯で開ける人、
いたらそれも知りたい。