2月29日のライブでやる予定のアコースティックな曲を中心に
練習したり相談したりしたんだけれどー、
あたしね
昔から、人見知りというわけではないんだけど、どうも社交的じゃない子でした。
(突然身の上話

家族が多くて、いつもあったかいパパとママと、
しっかり明るい姉二人と、ちゃっかり者の弟と、
優しいおばあちゃんと暮らしてきて、
要するに家族に守られて育ちました。
いつも周りがあたしをひっぱってくれてた。
今振り返ると 小学生や中学生のときは、
目立たなくて、自分のことを人に話すのは苦手で、
それなのに人前でなにか披露することには興味津々だった。
(学芸会の劇とか運動会のダンスとかで実ははりきっちゃうタイプの子)
高校の時にストリートダンスを始めたら、「コレだ!」って感じでどっぷりハマっちゃって
毎日夢中で踊ってた。体ですべてを表現する世界が、新鮮で、楽しくて。
初めて人前で歌を歌ったのは、20歳のとき。
すだっちがこのブログにも書いてくれてたけど、姉弟4人でハモネプに出たんです。
歌を歌うことは、これまたほんとうにほんとうに難しくて。。
その難しさにも惹かれて、自信をつけたくて、もっと歌いたくなって、
そんなスタートで歌い始めたんだけど、
ものすごく正直に言うと、歌ってて楽しい!とはあんまり思えなかった。
むしろ、自分の歌がずっと好きになれなかった。
もちろん、家族と歌うことは好きだったんだけどね。
でも、なんていうか、心が動くというか、感動する瞬間がいくつかありました。
そのひとつが、夕食ホットとの出会いだったり。
なんかね、何が言いたいかってね
夕食ホットに出逢ってから、嫌いだった自分の歌がすきになれたんだよ。
それは、紛れもなくすだっちときくっちゃんが
2010年9月11日のあの日に あたしの歌声を聴いて、
そしてあたしも二人の演奏にのせて、
お互い何か心に感じるものを共有したからであって。
そうしてライブやったりCDつくったりケンカしたりしてきて、
あたしに歌がどんどん身近なものになってくの、ここんとこ日々感じてます。
次のライブはきっと、仲間や支えてくれるお客様みんなへの感謝が爆発しちゃいそう。
やばいよーう
…って、長ーく気持ち悪いこと書いちゃった。てへ
これ明日の朝読み直してうんざりするパターンかな。
思ったこと正直に残しておきたかったんだよー
読んでくれたみなさまありがちょう。。
まだまだな私達ですが、どうぞよろしく。。
>デブとハゲ (←こら
おまいらー
ライブがんばんぞー!
しょったん
なんかね、何が言いたいかってね
夕食ホットに出逢ってから、嫌いだった自分の歌がすきになれたんだよ。
それは、紛れもなくすだっちときくっちゃんが
2010年9月11日のあの日に あたしの歌声を聴いて、
そしてあたしも二人の演奏にのせて、
お互い何か心に感じるものを共有したからであって。
そうしてライブやったりCDつくったりケンカしたりしてきて、
あたしに歌がどんどん身近なものになってくの、ここんとこ日々感じてます。
次のライブはきっと、仲間や支えてくれるお客様みんなへの感謝が爆発しちゃいそう。
やばいよーう
…って、長ーく気持ち悪いこと書いちゃった。てへ
これ明日の朝読み直してうんざりするパターンかな。
思ったこと正直に残しておきたかったんだよー
読んでくれたみなさまありがちょう。。
まだまだな私達ですが、どうぞよろしく。。
>デブとハゲ (←こら
おまいらー
ライブがんばんぞー!
しょったん