9/2(金)~9/4(日)の雫姫:
入院2日目・3日目は同じスケジュール。
●6:00●
病室にて診察。
●7:30●
今日からダイニングでみんなとごはん。
・9/2 和食。
・9/3 フレンチトースト。
ダイニングの入り口に
「和食・洋食・中華とそれぞれ担当シェフが作っています。」
って書いてあった。
雫は洋食シェフの味が一番好きかも(≧∇≦)
●8:30●
病室で貧血診断のための採血。
後でわかったんだけど、出産前は全然問題なかったのに、貧血になってた(T_T)
出産って本当に大変なんだね。
●9:00●
病室にて診察。
●10:00●
授乳。
授乳前と授乳後に毎回スケールでリッカの体重を量って、差分を出すんだけど2日目、3日目とちょっとずつ授乳量が増えてきた☆
●11:10●
・9/2 産後指導
・9/3 粉ミルクの商品説明
病院で使ってる粉ミルク1缶もらった♪
●12:00●
ダイニングでお昼ごはん。
・9/2 パスタ
ここの洋食シェフを雇いたい・・・。
・9/3 豚肉の網焼き・・・写真とり忘れた(T_T)
●12:45●
新生児室での写真タイム。
15分だけ、自由に写真とっていい時間。
・・・なのに、2日間ともリッカは爆睡。
寝顔しか撮れなかった(T_T)
●13:30●
授乳。
授乳時間が来るまでの間新生児室の窓から赤ちゃんを見てたんだけど、髪がふさふさの子とか、ぽっちゃりさんとか生まれて間もないのにみんなちゃんと個性があるんでつね。
生まれたての赤ちゃんっておさるさんって印象しかなかったんだけど、名札見なくても誰の赤ちゃんか大分わかるようになったよ。
●15:00●
ワクワクおやつタイム。
・9/2 抹茶ムース
この器、3800円もするらしい!
って他の病室の子が言ってた。
ほぇぇぇ。
そういや、ダイニングに「食器は京都の朝日堂から取り寄せております」って書いてあった。
噂によると院長夫人の趣味らしい。
・9/3 ババロア モンブラン
退院しても、ごはんとおやつだけ食べに病院に来たい・・・。
●17:00●
授乳。
面会に来たお父様とママトロにもリッカのオムツ替えを披露(笑)
新生児室の窓は授乳時間になると一瞬で曇りガラスになって外から見えなくなるんだけど、その前にちょっとだけでも見せれてよかった☆
●18:00●
ダイニングで晩御飯
・9/2 ぶり照り
・9/3 鶏肉とえびのオイスター炒め
●20:00●
回診。
●21:00●
消灯。
●21:30●
授乳。
ね、眠い・・・。
●1:30●
2日目はあまりに疲れて起きれなかった。リッカ、ごめん!!
3日目は寝ぼけながら授乳。
・・・近くにアルミラージがいるに違いない。
■
そんなこんなで2日、3日目も過密スケジュール。
なのに大半がごはん美味しかった日記になってる(笑)