■ 2011/03/17 (木) の雫姫: |
今日から出社。
計画停電の影響でしばらくは特別ダイヤなので、どれぐらいかかるのか知りたくて、いつも通りに家を出たら、途中の乗り換え駅で
「混雑のため電車が8分ほど遅れております」
ってアナウンスが。
始発駅から4つ目の駅なのに、そんなに混んでるでつか?!
いつもなら、少し待ってこの駅発の電車に乗るんだけど特別ダイヤだからそんな電車ないし、案の定ぎゅぅぎゅぅ。
かろうじて座席の前に出てつり革は持てたけど、くるちい・・・。
そしてなんとか横浜へ。
やっと着いたー!!
って思ったら、最後の最後に降りる人に押されて、後ろのつり革持ってない人たちが雫もろとも座席になだれこみ、つり革を持ってた雫はへんな体勢のまま座っている人と後ろの人にはさまれ、最終的には床へ。
Noooooo!
こんなに混んでたらマタニティーマークなんて全く意味なし!!
あとみんな殺気だってて怖すぎる!!
で、なんとか立ち上がってホームに出たものの、お腹圧迫されたわ床に倒れたわで、気が動転して涙は出てくるし、赤ちゃんが大丈夫なのかどうかも自分ではわからない。
とりあえず泣きながら駅員さんに事情を説明して、駅で休ませてもらって、お父様のお迎えを待つことに。
お父様がちょうど通勤途中でよかったでつ。
■
待ってる間いつもの病院に電話したら、看護士さんが
「激痛や出血がなければ大丈夫だから落ち着いて!
でも念のためにちゃんと診てもらいましょう」
ってすぐに診察予約とってくれて、お父様とそのまま病院へ。
そしたら先生がすぐ診てくれて、
「問題なし!!
順調に成長しててるよ。」
だって。
良かったぁー\(○^ω^○)/
しかも先生に
「まだ赤ちゃんが小さいから例え交通事故にあって、お腹に衝撃を受けても、お腹の中にスペースがあるから赤ちゃんは大丈夫。
今の時期なら多少こけたって全然平気だよ。
赤ちゃんが大きくなってからだと危険だけとね。」
って言われた。
・・・っえ?
そうなの(汗)??
雫は赤ちゃんがまだ小さいから危ないのかと思ったんだけど、なんだー、心配しすぎだったのか。
でも次の検診は2週間先だったから、今診てもらえてよかったでつ。
■
結局何事もなくてよかったけど、路線によっては節電で真っ暗な電車もあるし、いつものラッシュ以上に余裕がない人が多いのでみんなも気をつけてくださいましでつー。