ナチュの森
北海道白老郡白老町虎杖浜393-12にあるナチュの森に行ってきました。
こちらの化粧品づくりには、俱多楽湖(くったらこ)の湧水が使用されているそうです。
以前からnatural scienceの黒糖を使用した薬用コスミソープを愛用していたので、久しぶりにナチュの森までドライブしてきました。
アロマミスト体験
ナチュの森にある「森の工舎」は、大人も子供も楽しめる体験型施設ということもあり、アロマミスト作りに挑戦。
100mlを1本作ると1,650円、2本だと3,000円の料金となっています。
理科の実験みたいで、ワクワクします!
10種類の香りの中から、好きな香りをかぎながらスポイトで8回分の配合を決めていきます。
ちなみに、私はオレンジ1、グレープフルーツ3、レモン1、ゼラニウム2、ヒノキ1の組み合わせにしてみました。
俱多楽湖の湧水60mlを入れて出来上がりです。
自分だけの1本。
また作りに行こうと思ったりしています・・・(苦笑)。
自然の原料
蒸留器も展示しておりました。
自然の原料からオイルを抽出しており、香りに敏感な私としては最高に楽しかったです。
以下は、展示されていた原料です。
こういう環境で仕事ができるって、羨ましく思う私・・・(苦笑)。