お魚が食べたくなったので「さかな家」さんに行ってみました | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

グーグルマップで検索

 いつもはスーパーでお魚を購入していますが、たまにお魚屋(鮮魚専門店)で購入してみたくなったので、グーグルで検索してみました。
 
 意外と駐車場のあるお魚屋さんがなく、見つけたのが「さかな家」というお魚屋さんでした。
 
 「さかな家」は、北海道札幌市白石区栄通9-4-7にあり、お店の前に車が3~4台停められそうです。
 

早速行ってみました

 「さかな家」は、株式会社札幌多田水産が営んでいるようです。
 実際に行ってみると、車は3台停めれました。
 
 店内に入ると、お刺身又はお鍋用に1人前1,000円から作ってくれるそうです。
 お刺身を見ていたところ、「刺身の盛り合わせ作るかい?」と聞かれ、好みの要望を伝え、おまかせでお刺身2人前を注文いたしました。
 
 まぐろ、中トロ、甘えび、ホタテ、サメガレイ、サーモン、タラの昆布締め?・・・のお造りでしたが、大変美味しゅうございました。
 
 カスベのホッペのから揚げは食べたことがあります。
 しかし、タラのホッペのから揚げは、食べたことがありませんでした。
 ということで購入してみましたが、カスベのホッペのような弾力はありませんが、これはこれで美味しかったです。
 
 活ホッキも2個購入。
 お刺身でも食べられるのですが、函館のトラピストバターで、さっと焼いてみました。
 
 ホッキとほうれん草のバターソテーを作ってみましたが、これが絶品!
 大変美味しゅうございました。
 
 活きのよい魚介類や手作りのお惣菜等々、比較的お手頃な値段で購入することができますので、「さかな家」はおススメです。
 
 切り身ではないお魚が見れて、鮮度も見れて、その場で加工してくれるお店が少なくなっていますが、私は、こういうお店に行くのが好きです。