法隆寺展で購入した「柿もなか」美味しゅうございました | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

昨日のブログで書き忘れ

 北海道立近代美術館で開催されている国宝・法隆寺展のことを書きましたが、購入品で1品書き忘れていました。
 書きつながりで「柿」・・・。
 柿もなかです。
 
 
 このパッケージを見たら買いですよ。
 箱を開けてみると、中からは至ってシンプルな最中が出てきました。
 
 
 柿もなかの餡は、柿と白餡を混ぜたものだと勝手に思っていましたが、実は柿オンリーでした。
 干し柿のジャムといった感じでしょうか。
 
 
 これが想像以上に美味しかったです。
 法隆寺展に行って、売店に奈良名産の柿もなかが販売されていたら、買いだと思いますよ・・・。