洋酒チョコレート<冬季限定>RummyとBacchus アイス出たので食べてみました | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

洋酒チョコレート市場売上第1位 Rummy

 洋酒使用アルコール分3.7%。
 ラムレーズンと生チョコをとじ込めたチョコレートとなります。
 個包装で3本入っています。
 

洋酒チョコレート市場売上第2位 Bacchus

 洋酒使用アルコール分3.2%。
 意外とサラッとしたコニャック(ブランデーシロップ)とミルクチョコレートをとじ込めたチョコレートとなります。
 こちらは、Rummyと違い10粒入りとなっています。
 

アイスになりました

 このチョコレートは、1965年から販売されています。
 ご幼少の頃は、洋酒のチョコレートは正月に食べるものという印象があり、なかなか口にしなかった記憶があります。
 RummyもBacchusも美味しい洋酒チョコレートだと思います。
 
 今回、この2種類がアイスとなりました。
 パッケージを開けるとカップアイスがお目見えします。
 パッケージとカップ形状は、以下のとおり。
 
 カップのふたを開けると、いずれもこんな感じです。
 
 LOTTEさん、どうしたのでしょう・・・。
 アイスにしたときの鼻に抜ける香りや味は、チョコレートとは別物で、好みがわかれるのではないでしょうか・・・。
 特にRummyが・・・。
 期待しただけに・・・(悲)。