韓国産あわび売ってました
スーパーにお買い物に行きましたら、珍しくあわびが販売されていました。
韓国産の養殖ものです。
そういえば、御幼少の頃、お寿司屋さんに行った際には、玉子、エビの順番に注文し、しんこ巻で締めるといった自分のルールがありました。
貝類が好きで、あわびがあれば注文していましたが、親からは、固いのによく好んで食べるねぇ・・・、と半ばあきれられていたことを思い出しました。
ちょっと、自分でお刺身にして食べてみようかと思い、購入。
自宅で調理
小ぶりながら生きております。
あわびの貝殻は、養殖して出荷しているだけあり、グリーンの綺麗な貝殻です。
塩でもみ洗いし、貝殻から外してみましたが、小ぶりながら身は、まぁまぁ厚い方ではないでしょうか。
磯の香りがして、美味しそうです。
バター焼きも美味しいのですが、やはり刺身でいただきました。
養殖のためか、天然物よりも歯ごたえは柔らかめかもしれません。
北海道産の天然あわびだと、どのくらいのお値段なんでしょうか?
きっと高くて、手が出せないことでしょう・・・。
雨月の気まぐれなひとこと
10月27日(水)から今朝方まで頭痛に苛まれておりました。
この間、あらゆることを試してみましたが、治らない事にも意味がある・・・(苦笑)
10月28日(木)09時55分頃、茨木県南部でマグニチュード4.6の地震がありましたが、本日から1週間程度、マグニチュード4.5以上の地震等に御注意ください。
何もなければ、うれしいことです。
<追記>
11月01日05時35分 和歌山県南方沖 マグニチュード5.1
11月01日06時14分 茨城県北部 マグニチュード5.2
11月03日11時36分 福島県沖 マグニチュード4.8