札幌でバナナ饅頭(米倉屋)を食べる | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

池田町のバナナ饅頭を食べる

 バナナ饅頭は、池田町駅前近くにある米倉屋(米倉商店)が、当時高価なバナナの味や香りを味わってほしいという思いで考案した商品です。
 100年以上の歴史ある池田町のバナナ饅頭は、バナナ饅頭の元祖といえるでしょう。
 そして、ちょっと札幌に来ているのに、急にバナナ饅頭を食べたくなり、北海道どさんこプラザ札幌店(札幌駅)へ行ってみたらありました。
 
 箱を開けると、バナナでいっぱい(笑)
 
 バナナ饅頭の凄いところは、原材料にバナナが入っていないにもかかわらず、しっかりバナナ感を味わえるところです。
 嗅覚で、味までバナナを感じられるのは、すばらしい・・・。
 

札幌大丸店 十勝大名で、うす皮たい焼き購入

 
 バナナ饅頭を買ったのに、大丸でうす皮たい焼きを購入してしまいました。
 どれだけ十勝LOVEなんだろうと思って、笑ってしまう私!