市場食堂ふじ膳(帯広地方卸売市場) | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

寿司の朝定食逃す・・・

帯広地方卸売市場(北海道帯広市西21条北1-5-1)の様子も拝見したく、朝の6時40分に到着。
市場食堂ふじ膳(食品関連総合センター2階)では、寿司の朝定食(600円)がありますが、限定20食・・・。
開店の6時30分に並んでいなければ、まず食べることは不可能でしょう。
40分に到着した私は、痛恨のミス・・・。
やむを得ず、後ろめたさを感じながら特上生ちらしを注文したところ、
やはり市場の海鮮は旨し!
テンションが上昇傾向・・・。
私の元気の元は、海鮮生ものに限る・・・。
 

帯広地方卸売市場

 
帯広地方卸売市場の正面に見えるのは、事務所棟と本屋棟です。
この右手奥の方に食品関連総合センターがあり、一般客でもお買い物ができ、食事もすることができます。
 
食品関連総合センター1階の様子の雰囲気は、以下の画像のとおり。
思っていたよりも、お店とお店の間も広く、のんびり、じっくり見ながら購入することができます。
狭くて、人と人がひしめき合って・・・という市場イメージをもっていたので、帯広地方卸売市場は、良い意味で期待を裏切ってくれて、良いところでした。