なぜか、水苔でそだててた二十日大根が、本葉2、3まいで、みんな枯れてしまった。化学肥料を少し撒いたのが行けなかったのか。


ひまわりが5,6輪、小さいけれど咲き始めた。


カボチャは少し図と大きくなっているけれど、スイカは余り変わらず、表面に黒い部分ができはじめた。理由は不明。


 アゲハ幼虫用の、キハダと、カラスザンショウが、葉が落ちてしまった。幼虫に食われただけの影響ではないようだ。最初のポットのまま置いておいた聞かんが長すぎたのか。

 ポットからの植え替えに、「軽い土」という、普通に園芸用に使えるけれど、重量の軽い土、というのを使っているのだが、これの保水力が良くないせいかも知れない。



 ・家に帰ってからの1時間にすること。

  覚えている範囲の、大学、塾などの仕事記録。

  メールのチェックと、すぐ出来ることの返信。


 ・朝の1時間にやりたいこと。

  読書または、試験勉強


 なんか、家に帰ってからすることで、ごく基本的な事を忘れているような気がする。私の個別のはなしというより、普通の人が家に帰ってするようなことで、書き忘れていること。

 昼間道を歩いていて気がついたんだが。


 銀行の記録、買い物の記録でもないよなぁ。



 書籍の原稿書きはまた別の話だし。

 SAO対策の話でもないし。

 ホームページの更新とブログ書きは、1時間が過ぎてからの作業にしたはずだし。


 食事は別だし、


 とりあえずきょうは、稚内行きの航空券手配か。


 もちろん、KENプログラムもやらないとならないが、明日も朝から仕事なので寝なければならないし。


 HPへの投稿のモディファイか?それも違うような。