京都のバーDDのマスター&メガネニカナウプロデューサー&役者/上杉逸平のなんやかんや… -3127ページ目

納涼のための努力…

京都バーDDうえすたんです


ジメジメするにも程がありますねぇ…


さすが宵々々山ですね…


元々三条上のDDにはあんまり関係無いんですけど…


こんな日はうっかり浴衣姿で現れて


『アメブロ見て来ました!』


…なんて宣言してくれたら単純なオッサンはテンション上がってうっかり『1杯500円!』とか言ってしまいます(゜∇゜)♪



















…やるんならちゃんとしようねえ~(-_-;)







そんな今朝の京都市役所前はやっぱりやっぱり雨模様…

京都のバーDDうえすたんの毎日ブツブツ…-SH3D0380.jpg


ジメジメしてるんでホンマに華やかな雰囲気で吹き飛ばしたいですよね~(^_^;)











そんなジメジメした毎日が続いてると食べるモノもサッパリと済ませてしまいたくなるもんで…


ついついセブンイレブンの冷たい麺コーナーに向かってしまい…







豚ロース冷しゃぶうどんなんぞをセレクトしてしまいます


京都のバーDDうえすたんの毎日ブツブツ…-SH3D0354.jpg








粉モンに米のダブル炭水化物で…







ミニおむすび五種入りも…


京都のバーDDうえすたんの毎日ブツブツ…-SH3D0355.jpg








てか前はよく買って食ってた豚冷しゃぶうどんなんですが最近ちょっと躊躇してしまいます








何故かと言うと…








最近スダチの種が過剰に多い様な気がするからなのです…







多いと思いませんか?



後から絞るってスタイルはフレッシュな感じがして別にいいと思うのですが…



個人的には職業柄レモンやらライムやらを絞るので出勤していきなり絞るのがスダチってのと…


基本的にレモンとライムは切る時に種を取ってから保存しているのになんでわざわざスダチの種を頑張って取らにゃいかんのか…ってトコがどうにも納得いかんとこだからなのです









じゃあ買うなよ、と…(-_-;)








まぁ美味いんで我慢して絞るんですけど…








こんなバイオテクノロジーの発達した世の中で種無しスダチが開発されれば莫大な利益を生めるような気がするのは俺だけなんでしょうかねぇ…(☆_☆)








さあ京都はいよいよ祇園祭のクライマックスですよ!







…なんて煽っておいて

おやすみなさい…(>_<)v