凡人の新聞一面朝礼ネタ

職場において、朝礼は必ず行われるものです。

組織にとって朝礼の内容また取り組みによっては、会社やチームの業績に大きく関わってきます。

凡人の私ですが、読書好きで新聞も読んでいますので、朝礼で使えるネタを旬な情報を元に、日々更新していきます。

一人でも多くの方が、意義ある朝礼に取り組めるように、私もがんばっていきますね!

Amebaでブログを始めよう!

サブプライム危機!日本って影響はなかった?

おはようございます。


朝からいい目覚めです。ただ、息子の調子が悪い。


まだまだ小さいので、保育園生活がなかなかしんどいのかも?しれません。


奥さんも子育てに家事にとがんばってくれているので、自分もがんばらないといけませんね。


ただ、子供の成長は早い!自分もまだまだ成長できるように日々勉強です。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


本日の一面


6大銀行、34%減益 サブプライム損失9800億円


                                 2008/5/21 日本経済新聞より


 【解説とコメント】


 サブプライム問題の影響で、主要6大銀行の上期決算が減益であると発表された。


 また、原油価格の高騰の影で、中小企業の倒産も相次ぎ、貸倒引当金の積み増しで、


 不良債権処理も進んでいない。銀行にとっては、信用取引の行き過ぎが首を絞めているの


 かも知れない。


  


 【朝礼ネタ】


 行き過ぎた信用取引は危険である。しかし、ある程度の信用取引なしに、日本の経済成長は


 無かった。日本の企業構造の中で、中小企業の割合は8割、9割である。その中で、信用取引


 が無ければ、日本のモノ作り産業は発達しなかったと断言できる。


 しかし、時代の過渡期においてすべてにおいて限界を超えた状況が蔓延している。


 適正な価格で、本来あるべき商品を、消費者の下へ届ける為に、再度、行き過ぎた週間を見直す


 時期に入ってきているのではないか?

価格高騰はウランにも飛び火?

おはようございます。


本日も元気に目覚めました。


昨日は誕生日だったのですが、友人からメールをいただき本当に感謝しています。


自分があまりメールをしないので、これからはこまめにメールしていきますね。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


本日の一面


 東芝、原発燃料会社を買収


                                 2008/5/20 日本経済新聞より


 【解説とコメント】


  原油価格の高騰や環境問題への対応を背景に、原発開発熱が加速している。


  それに伴い、ウランの価格は6倍になっている。


  燃料供給体制の整備が原発の今後の鍵を握る中、今後も企業間での再編が


  加速しそうだ。



 【朝礼ネタ】

 

  先日の製品価格の高騰が、ウランにも飛び火している。日本を越えて、全世界


  すべての業界で、値上げに伴う値上げに翻弄されている。


  本来環境問題への取り組みの一環として、原子力が開発されたのに、その原子力の


  燃料となるウランすらも値上がり状態。いったい何が起こっているのだろうか?


  一企業で考えれば、本来、人員削減や効率のために投入したシステムが、起動できなく


  非常に多額の出費をしてしまうという状況ではないか?


  本来の目的を見失わないようにしたいものです。







製品価格の高騰!川上と川下のギャップ

おはようございます。


本日も最高の朝ですね。気分も良いです。


本日は私の27歳の誕生日です。


子供のころ抱いていた27歳とはかけ離れてはいますが、、、。


この一年も幸せに実りあるように、「一日一生」「一期一会」で張り切っていきましょう。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


本日の一面


消費財価格の転嫁に遅れ 食品・電機 収益環境が悪化


                                 2008/5/19 日本経済新聞より


 【解説とコメント】


昨今の原材料や穀物の国際価格が高騰する中、「川下」にあたる消費財関連の業種での


製品への価格転嫁が遅れている。


企業努力でのコストカットは、軒並み限界に達している。このまま、「川上」「川下」のギャップ


が続くようであれば、消費者への大きな負担となることは明らかである。


しかし、「川下」への大きな負担により、消費の一段の落ち込みは避けられず、負のスパイラルに


向かっているのではないか?


【朝礼ネタ】


上記の状況を一企業で捉えた場合、組織のコミニュケーションでの解決が考えられる。


つまり、生産部門と販売・営業部門の垣根を取り払った戦略が求められている。現状日本で


起こっていることよりは、企業内での解決策は簡単で、再度、誰の為の商品なのかの原点を


探ってほしい。