上野駅前整骨院のブログ

上野駅前整骨院のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
《産後骨盤矯正・整体マッサージ・交通事故後治療なら当院へ》

 

上野駅前整骨院の今井です。

本日から数回に分けて首の痛みについてお話をしたいと思います。

今回は首の構造についてです。

 

首の骨は頸椎とよばれ、全部で7つあります。頸椎には主に3つの機能があります。

①頭部を支持し、安定性を持たせる。

②頸椎の間の関節により頭部に可動性を与える。

③脊髄を入れて保護し、椎骨動脈の通路となる。

頭の下にある2つの頸椎は環椎と軸椎と呼ばれて頭蓋骨を支えて動かす重要な部位です。そして頸椎の中を神経が通り、周りに血管が通っています。

 

 

頸椎をサポートしている主な組織が3つあり

①頸椎と頸椎の間にあるクッションのような役割をする椎間板

②頸椎と頸椎の後方にあり、首の自由でスムーズな動きをさせる椎間関節

③これらを支える靭帯

この3つの組織によって頸椎は守られています。

その周りを覆うように様々な筋肉で守られています。

 

IMG_0312

一番上の大きな骨が頭蓋骨でその下から頸椎となります。

黄色が神経です。

 

 

IMG_0315

真ん中から左側の筋肉が表層筋

右側の筋肉が深層筋

 

 

 

24時間!ネットからのご予約はこちら

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
上野駅前整骨院
http://www.uenoeki-seikotu.com/
住所:東京都台東区上野7-6-7 橋本ビル2F
TEL:03-3842-0655
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




引用元:首の痛み(①首の構成)