【基本はゆるいソーティ】

普段のジョブ編成は剣学学風コ黒でMB構成

周るボスはCAEG+FH箱巡りの順

日によってそろわないときはAEと箱めぐり

+時間がありそうなら七支公込

6や8ボスを回るやり方はしていないので慣れた学者だと

余裕があるんじゃないですかね

学者が二人の場合はGCで連携する担当、AEで連携する担当

片方はボスにむけて強化するなど、分担してやるので本も

大分余裕な感じです

mb構成なので範囲ファラは必要なく、

装備がそろっていれば剣自体もエンボなしの

ファランクスで耐えれる模様
(初期は撒いてたのですが本節約でまかなくなった)

 

魔剣が適切なガンビレ、風水がLabanを死守

黒さんがバーンインパクト、3mbきめれる方であれば

学者自身は連携後は1発目は計略mb、

2発目以降は精霊5うてば御の字なかんじ

******************************************

 

【A区画】

護符取りは剣がアクエフ6匹あつめたところで強化

白補遺を使う場面はないので白グリだけ(無駄な本使わない

範囲延長リジェネと範囲延長土陣まいたあとに

コルセアにヘイスト闇陣鼓舞

学者が2人いるなら片方(Aボスで連携する方)は闇グリにして

レデンで削ったアクエフを黒といっしょに魔法で〆る

一人の時はコルセアと黒にまかせて

本を使いすぎないようにする(この間に自己延長ヘイスト等

もし剣学風など自分が削る場合は計略まきながら気炎で魔法〆

6匹目をたおすと同時に範囲スニークだとはやく移動可能

 

ボスは学者が2いる場合は連携する学者は精霊+虚誘で

片方は強化時間が怪しい場合は再強化黒グリにして気炎精霊で

黒に被らないように削る

だいたい2連携3連携で落ちる予定ですが削りが微妙な場合は

削っている学者が交代で連携を始める

スムーズするために本の数がわかるマクロは必須

装備がFC(待機)装備に戻ってない場合があったので

本の報告のマクロにFCに戻るマクロセットもいれておきました

連携をするまえに必ず押すようにして詠唱遅くて連携の不発の

事故を防ぐようにしました

倒すと同時に白グリにもどし範囲スニークで移動

 

【E区画】

護符取りのボチュルスはコルセアがいれば闇陣鼓舞と保険に

暗中飛躍をかけてレデンでけずってもらうのでこの間は

範囲延長リフレや延長ヘイストなどをしています

終わった時に剣がヘヴィの可能性を考え補遺もして

範囲スニークで移動の準備

 

もしコルセアがいないときはマリグナスポールをもって

自分にヘイスト、闇陣、鼓舞、暗中して湾曲をつくって

ミシックWSのオムニシエンスで闇で半分へるまで削り

のこりはmbでたおします

 

STと命中装備、WS装備のニャメ部分は平均R15程度

武器を着替えないマクロセットを別で作りました

特上寿司をたべてます

 

ボスは学者が二人いる場合は片方が連環をつかって

Aボスと同じ重力連携を出します

連環使わない場合は本がなくなったら声かけて交代

両方ない場合はランダムディール貰う場合もあります

 

【B区画】

写真は前衛構成時のしかなかった

護符取りはボス前でコルセアさんにヘイスト鼓舞闇陣

ボスは最初に持ってる属性によって陣をかえて開始

手に雷なら重力(土)連携 風なら湾曲(氷)連携

こいつだけ計略ⅡでMBをしないように

(盾にデバフが反射される技があり何度もころしt)

だいたい2回連携を作ったところでモードチェンジが

おこなわれるので技ログを確認して連携をかえる

全然覚えないので付箋でpc前に技名かいとくアナログ加減

私と同じログ見落としがちな人は他の方にかわったよーと

声かけてもらうのもいいかもですね

削りがおそくて両手に属性をもってしまった場合は

3分間はひたすら盾の延命に努め片手モードまで耐える

 

【F区画】

護符に関しては現在情報がないのでスルー

ボスはBとやることは同じで強化して連環で手早く討伐

BFは少人数ではこの編成だとだいぶうまい人じゃないと

きびしそう(下手くそ目線)

安定してからの挑戦では両手モード前に討伐できました

ログみてやること変えるのが苦手なので一番苦手なやーつ

 

 

【C区画】

ボス前で強化はリジェネ火陣虚誘、剣コに鼓舞ヘイスト

護符はmbが必要なので強化をしたあとは剣とコルセア

がだした連携にディア等〆ないようにmb1発いれて

討伐(1度〆ずにmbした個体は続けてMB〆でも良い

必要な場合は自分で連携をつくる

(黒にわかりやすいように連携する骨の近くで始める)

ボスは部屋を左壁沿いからすすんだ所

強化がきれそうならかけなおし

3分後にステージセットがくるので

本は開幕5あるのが望ましい

剣が釣って壁のくぼみについたらすぐに核熱連携開始

本が5あれば3回連携連続で出せてだいたい討伐予定

学2なら交代で連携をすれば楽

 

【G区画】

護符のナラカはよくわかってないけど倒せばでるので

剣がつってきたらすぐ核熱連携mbでたおしてました

陣虚誘より連携に本使用。討伐後範囲インスニで移動

ボスはCと同じくリジェネ火陣強化の確認後

連環範囲オーラしてすぐ黒ぐり精霊虚誘で連携準備

時間との勝負なのでつったらすぐ連携開始

溶解>核熱の3連→気炎で1回目火計Ⅱ、

2回目以降気炎精霊5打ち込んだら

すかさず連携を再度溶解から開始

黒があわせてうちこんでくれるので

連携を多く作ることを優先、1マクロで連携ではなく

トスと〆のマクロをわけて連携作成失敗した場合の

リカバリしやすくしました

キャラの手のアクションで押すタイミングを計り

トスの時間短縮を意識しています

ほかのメンバーもなれたのか倒すまでに

連環1分以上のこる日もでてきました

連環するならステージせっとはおびえなくてよくなった

最初のころは連携作るのが遅くて3分かかっていたので

今はGをしても気持ちがすごく楽です

 

 

思いのほかながくなったので もう1回分けて記事に