Midnight Break -7ページ目

ハシゴランチ

20080725142150.jpg

昼飯は美瑛にあるランドカフェへ。
ドイツ出身オーナーが作る自家製ソーセージがウリの喫茶店。



味は最高…でも量が足りなすぎるので、ハシゴしてブランルージュというレストランへ。
ここのポテトドフィノワーズは去年も食べたけど、異様にうまい。

マッシュポテトにホワイトソースっぽいのが入って、さらにチーズを乗せて焼いた感じの食べ物。
もっかい言うけど異様にうまい。

収まらない

20080725100906.jpg
中富良野にあるファーム冨田にて。
有名なのは知ってたけど、これほど巨大なラベンダー畑だとは…。



こんな写真ではこの広大な景色が一つに収まらない。
どの景色でもそう思うけど、ここでは特にだな。

でっかいぜ北海道

20080724171654.jpg



上富良野にはジェットコースターの路と言われる果てしないストレートの道がある。
これはその写真。



一枚目の写真の上り道のてっぺんまで行って二枚目。
二枚目の見える所端っこまで行って三枚目。
二枚目と三枚目はこんな小さい写真では気づけないだろうが地平線レベルの距離感。
三枚目の果てまで行くとL字に道が折れて終了。



ジェットコースターの路というのは名所として、すでに過去に作られた名前。
富良野から美瑛に向かう時に使う大通りの途中に深山峠という高台がある。
その一本裏通りの隠れた、いや…最近では比較的メジャーな名所らしい。

四枚目はジェットコースターの路の両脇に見える、ザ・北海道の絶景である農風景。
路ともども、この巨大な大地の象徴とも言える。
今回また素晴らしい景色に出会った。



ちなみに夕飯は富良野駅前の「くまげら」へ。
北の国からの倉本聡行きつけとして有名な飲み屋。
鹿肉が入った山賊鍋や地物野菜の料理など食べながら酒を飲んだけど、気付いた時には食いカスしか残ってなかったんで写真は無し。
さすがにラベンダーの時期とも重なって超混雑してた。
また機会があったら行ってみたい。