今日は兵庫県はスコールのような、叩き付ける雨が降り、警報も出ました。思わず阪神は?と思いましたが、野球は大丈夫なようです。


さてさて、こんな記事を見つけました。凄い!


東京都目黒区で原付きバイクに乗って通行中の女性からバッグをひったくったとして、警視庁捜査3課などは6日までに、窃盗容疑で埼玉県川口市元郷、無職斉藤伸一容疑者(38)を逮捕した。


 斉藤容疑者は、雨天以外の毎日昼前後に自宅を出発。1日平均150キロを走って窃盗相手を「物色」し、午後8時ごろ帰宅する生活を繰り返していた。


今年3月ごろには、同じバイクで国道1号を通って関西に「出張」。大阪と京都で約2カ月半、同様の犯行を繰り返していた疑いもあり、同課が余罪を追及する。 


すごいでしょ!この根性と根、他では使えなかったのでしょうか?この東京と大阪を往復した原付はどんな機種なんでしょう? 折り紙つきの頑丈さですね!スーパーカブ?かな?

私には一日150k原付で走るのは無理、しかも東京⇔大阪なんて、原付で!もう一回言います。その根性と根気、刑務所出たら、ぜひ真面目な仕事で使って!!!!!!なんとかなるよ!

阪神2―1ヤクルト

 

今日は福原さのヒットは打たれながらも要所を抑える好投が目に付きました。初回以外はほぼ毎回安打を許してましたが、3回の岩村さんの犠牲フライの1点の抑えていました。四球がないのがよかったのかな?


そしてスペンサー!よく選びました。この1点は追いついた一点!!!


さてさて真打登場!6回の兄貴の21号!!!!

これで決まり!右のエースの好投と4番のHR!!!

負けるわけが無い!!!!!



阪神 - ヤクルト 8回戦 18:00 甲子園球場
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
安打 0 2 2 1 1 1 0 0 1 8
ヤクルト 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
阪神 0 0 0 1 0 1 0 0 X 2
安打 1 1 0 2 1 3 1 2 11
  終了 阪神4勝4敗 観客: 43249
[投手] ヤクルト : 川島-山部-吉川-五十嵐
阪神 : 福原-ウィリアムス-久保田
[HR] ヤクルト :
阪神 : 金本21号[ソロ]
[勝ち] 阪神 : 福原 5勝 9敗
[負け] ヤクルト : 川島 5勝 7敗
[S] 阪神 : 久保田 3勝 2敗 12S

阪神4―1ヤクルト


 今日は4回に今岡さんの復活弾での勝利!ですが、9回のヤクルト最後の攻撃の際の藤本さんのファインプレーも忘れてはならないです。あの岩村さんの当たりがぬけていたら、展開はどうなったか分からなかったです。


それにしても久保田さんは必ず最初の打者は出してしまいますが、これからはなんとかして欲しいですね、そして球児さん!言う事なし!


さて井川さん、いつの間にか8勝??!!ハーラートップ?

なんか煮え切らないけど、今日は頑張りましたね、やっぱりエースだし!


阪神 - ヤクルト 7回戦 18:01 甲子園球場
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
安打 1 0 1 0 0 2 1 0 1 6
ヤクルト 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
阪神 0 0 0 4 0 0 0 0 X 4
安打 1 0 0 6 2 1 1 2 13
  終了 阪神3勝4敗 観客: 40540
[投手] ヤクルト : 藤井-花田-五十嵐-河端
阪神 : 井川-藤川-久保田
[HR] ヤクルト : ラミレス20号[ソロ]
阪神 : 今岡15号[スリーラン]
[勝ち] 阪神 : 井川 8勝 3敗
[負け] ヤクルト : 藤井 5勝 6敗
[S] 阪神 : 久保田 3勝 2敗 11S



今回もトラックバックステーションに参加しますが、あくまでも神戸近郊でこだわるあたい!

神戸!にこだわる方にはメロンパンは洋食のごはんをいれてひっくり返してお皿に盛る型で焼いたものがメロンパン!!!普通にメロンパンと考えられているものをサンライズといいます。


メロンパンサンライズって言うのは神戸歴の古い方には懐かしい響きですよね~


そしてね、この神戸のサンライズにはさくさくのクッキー生地ではなくしろあんが入ったものもあります。

どうだい!知っとう!こちゃらのパン

懐かしい神戸の味、サンサイズ!


でもね、広島や愛媛でもサンライズって呼ぶらしいです。京都や滋賀もそう呼ぶ人も多いらしいのですが、、、

リニューアルで、まず順位が激変??


総合1位から鬼嫁さんが、、、、、えっ!!!!


使い勝手も重くなったような??どこが変わった?


でもね、文句はダメです。無料だもん。



でもちょっと言いたい  お っ も  ~  い  ~  よ   ~

TBでエラーですぎ~




横浜3-6阪神


 今日からアメブロが復活です。なんかたくさんコメントとかが削除されていました!阪神の勝利は嬉しいですが、アメブロさんのリニューアルはちゃんとしてしてほしいな!これも詰めが甘い!なんか一部TBもうまくいかない!!!!! ちゅ~とはんぱやな~!!!!


さてさて今日は9回1死までの安藤さんの好投が光りましたが、詰めが甘いですね、あのまま完投していたらすごかったのに~、でも「ニューアンドウ」はこれからに期待です。


それから今日の猛打賞の藤本さん!打撃がだんだんともどりつつありますね、そして今岡さんが調子落としてるのが気になります。




○好投の安藤さん

ando



横浜 - 阪神 9回戦 13:00 横浜スタジアム
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
安打 1 3 1 0 0 0 2 1 3 11
阪神 0 2 1 0 0 0 1 0 2 6
横浜 0 1 0 0 0 0 0 0 2 3
安打 0 1 0 0 0 0 0 0 4 5
  終了 阪神6勝2敗1分 観客: 26480
[投手] 阪神 : 安藤-久保田
横浜 : 秦-セドリック-染田-龍太郎
[HR] 阪神 : 矢野10号[ツーラン] シーツ9号[ソロ]
横浜 : 村田14号[ソロ]古木2号[ツーラン]
[勝ち] 阪神 : 安藤 3勝 4敗
[負け] 横浜 : 秦 1勝 1敗
[S] 阪神 : 久保田 3勝 2敗 10S

横浜5-4阪神


 今日は下さんの出来も悪かった。兄貴の20号HRもありましたが、なぜか勝てる気があまりしませんでした。今日はしかたないかな~、こんな日もあるさ!


でも日本最速男のクレーンさんの球!!あれなら打てるよ!なんとかなるよ!

さっ明日、明日


★負けちゃったけど、20号に到達した兄貴の雄姿!

00


横浜 - 阪神   7回戦   18:00   横浜スタジアム
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
安打 1 0 0 0 4 2 0 0 0 7
阪神 0 0 0 0 3 1 0 0 0 4
横浜 1 2 0 0 0 2 0 0 X 5
安打 2 2 0 0 2 2 1 2 11
  終了  横浜2勝4敗1分   観客: 16109
[投手] 阪神 : 下柳-橋本-江草
横浜 : 土肥-加藤-ホルツ-川村-クルーン
[HR] 阪神 : 金本20号[ソロ]
横浜 : 石井4号[ソロ]相川5号[ツーラン]
[勝ち] 横浜 : 加藤 3勝 3敗
[負け] 阪神 : 橋本 2勝 2敗 1S
[S] 横浜 : クルーン 1勝 12S

エキゾチックな我が故郷の神戸!そしてその神戸でほんもんのエスニック系のスパイスを売っている店はインディアン・プロビジョン・ストア。ここは知り合いの香辛料の卸の人によれば、間違いなく関西では一番の品揃えとのことです。経営者はあまり日本語が得意でないインド人でインド人のためのようなスパイスショップです。


変わった豆類,凄まじい種類のスパイス,ミックススパイス等々、そしてインド雑貨など、狭い部屋にいっぱい!!!でも日本語では十分にコミュニケーションがとれないのが難点!レストランもやってます。最初に入るのに勇気がいりますので、あえて画像は載せません。へっへっ~、こっここ?って感じです。

INDIAN PROVISION STOREと書かれたドアがあります。深呼吸して思い切って入ってみよう!なんとかなるさ!怖くないよ!


初めて行った時は数年前です。そのドアを開けるのに勇気が入りました!でも一回行けば大丈夫!

どうせ神戸探索するならほんもののエキゾチックを味わってみて!!!ほんもんの!


HPは インドスパイスマート  (日本語もあるよ)


場所 神戸市中央区山本通2-3-8 葉山ハイツ3F  地図


場所は  とくかく分かりにくいよ!

店は  そして入りにくいよ!

店の人 そして言葉が通じにくいよ!


その3つの難関を越えると素晴らしい世界が広がります!そう!ほんもんに触れられます!


でもやっぱり日本語でって方のスパイスショップはココかな?


神戸グロサーズ  (HP)


神戸で外国食品で有名な店です。ヨーロッパ系も充実しています。


場所 神戸市中央区中山手通2-19-2   地図

TEL 078-221-2838

広島3-7阪神


 今日は悩めるもう一人のエース福原さんが先発です。初回は素晴らしい立ち上がりでしたが、今年はまだ結果が残せていない状況がそのまま出てしまいました。2回に前田さん一発でまず1点献上!3回は緒方さんの2ランで2点!またか~


でも今日は四球が一つだけ、あとは我慢のピッチングで3点で抑えて試合を作りました。それが勝ち星につながったかな~


さっ!これに応えるのが打線、まずは5回、最近すっかり自信をつけた感のある鳥谷さんのタイムリーでまず1点!そして7回、今日のターニングポイントと言っていいと思います。片岡さんの四球!これで試合の流れはタイガースに来ました。鳥谷さんの安打の後シーツさんの


逆転の8号3ラン 

3

首位と最下位の勢いの差中継ぎの投手力の差?  どっちもでしょう!!!

そして9回!兄貴の

とどめの19号3~ラ~ン 

どんなもんだい!!!!!

9回裏、守護神久保田さんの登場、ランナーは2人も出しましたがなんとか抑えました。

福原さんに勝ちが付いたのはよかったかな?序盤の走塁ミスはいただけなかったな~

広島 - 阪神   8回戦   18:21   米子球場
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
安打 3 2 0 2 2 0 2 1 2 14
阪神 0 0 0 0 1 0 3 0 3 7
広島 0 1 2 0 0 0 0 0 0 3
安打 0 2 3 1 0 0 1 0 2 9
  終了  阪神6勝2敗   観客: 13133
[投手] 阪神 : 福原-藤川-ウィリアムス-久保田
広島 : デイビー-仁部-梅津-高橋-永川-ベイル
[HR] 阪神 : シーツ8号[スリーラン] 金本19号[スリーラン]
広島 : 前田16号[ソロ]緒方10号[ツーラン]
[勝ち] 阪神 : 福原 4勝 9敗
[負け] 広島 : 梅津 1勝 1敗

神戸にスープカレーの店が少ないと書きました。もちろん三ノ宮のサンプラザの地下の「四季愛菜ダイニング 」と阪急六甲の近くの「駄BOSQUE 」はあります。そこはスープカレーです。北海道で食べたものとはチョッと違う気もするけど、、、


この前、とあるスープカレーがメニューにある店に入りましたが、違うんです!それはただのカレースープなんです。その店の名前は書きませんが、違いますよ!そう!その味は昔、給食で出たアルミの器に入ったカレースープそのものですよ!松屋の方がちゃんとスープカレーですよ!こんなん出さないで!!!


神戸でそして播州でスープカレーやってないかな?