最初の日は、バスツアー

4箇所酒造巡り。

まずは、アサヒビール。

作りたてのビール。三杯まで飲み放題。

朝からだから、私は一杯だけ。

旦那は三杯飲んで、私の黒ビール飲んでたから四杯かな?

それから、お盆渋滞の中、日田市へ。

やっぱり、一時間後にはトイレ休憩のリクエスト。

渋滞抜けやっと、セブンイレブン。

バスの半分位の人、トイレ行ってしまいました。

いったいどれ位の時間かかるか?待ってました。

それからトイレ行ってない人は拷問かな?旦那も含め。

前の信号の止まり具合見てる人を観察してた、悪魔の私。

やっと高速入り山田サービスエリアでトイレ休憩、ほっとしました。

時間、距離の関係で最初ビール工場はやっぱり大変。

大分では復興支援で、1000円の買い物券頂き有り難かったです。

昨日は、両方実家の墓参り。

旦那の方は山の上にお墓あって、墓掃除大変か思って行ってみると。

お墓の敷地全体に除草剤撒いてもらってるみたい。

地域全体の高齢化で、草取り大変で除草剤まいたのかな?

太良町のたらふく館で買った、ハウスみかん小さいの10個位入って300円。

安くて、とっても甘くて美味しかった。

今日は、一日中家にこもってました。

なんと、リビング西日が入るのですが、室温40度でした。

エアコンあるのですよ。でも扇風機で頑張った私です。

九大線は、レールが暑さでよがんだ言ってたけどほんと暑いです。