自分は国連行こうと特に思っていなかったけど、この旅行の三日前くらいにIくんが行ってみたいということで急遽組み込んだ。

国連!やはり他のビルとは雰囲気が違う気がした。大きなビルが建ち並ぶニューヨークのなかではそんなに大きくないほうだった。沢山の人が通勤で来てた。
この日は朝電車間違えてぎりぎりツアーに滑り込む。

会議場。ニュースでみるあれやな、と相方感心しきり。

この人がツアーしてくれた。日本語ペラペラ。
国連の役割について教えてもらう。国連は世界政府ではないっ、とおばちゃんに力説している図。
そのあと、自然史博物館へ。

すごいインパクト。

剥製だけど迫力すごい。オウオウっ!

こういうの好きやわ~

はいチーズ!

でーん。トリケラトプス。とさかみたいなとこの説明がやたら詳しかった。

ジオラマも力がはいってておもろい。

頭上にはイッカクさん。
そしてこの博物館には動物以外にも世界の歴史、文化も手広くおさめられておりまして。
特に東南アジアの島々の文化は面白かった。

でーん。大仏さまみたいですね。

ポーズが絶妙。
他にもモアイ像、トーテンポールとでっかいものが沢山あった。自分は観ていないけど、ナイトミュージアムっていう映画を観てた相方はああコレコレ、て感じで満喫してた。
あとはなんと言っても隕石の展示。すっごいでかかった。地球と宇宙の石の鉄の含有量の違いとか、石のできかたとか、わりと長いこと読んでいました。
そして閉館時間まで目一杯みて博物館をあとに。

正門。とにかくでかい。最小俺らが正門と思っていたのは実は裏門だったことがわかる。
歩き疲れておなかがすいてた二人はベーグル屋さんへ。

陽気な店員さんが鼻歌歌いながら作ってくれた。
クリームチーズがめっちゃはいってて旨し。
その後、相方の希望で本屋さんへ。

僕は一冊絵本をここで購入。イケメンなメガネ男子の店員さんが財布のなかの小銭をうまいこと処理してくれた。感謝。
その後夜の街を散歩して最後めっちゃでかいカップケーキを食べてホテルに戻る。
2日目も盛りだくさんで終了。だんだんニューヨークの地理も分かってきて、この次の日から90分朝ジョグがつづくのだが今日はこの辺で。