久しぶりに焼肉行って。
お店満席でした。
焼肉だから空気換気されてそうだと思いつつも、怖かったのでさっと帰る。
飲み直し。
ジャンク!
ふるさと納税のホタテ届きました。
大粒です。
テクノロジーハラスメント。
テレフォンハラスメント。
ニューワードが話題ですね。
インタビューで若い子が
『私たちは子供の頃からあるのに、それが分からないなんてイラつく』
そんな思いから上司にハラスメントしてしまうらしい。
(逆のことないの?誰にも教わらずに仕事してんの?ツッコミ満載。だからテレビで流されちゃったんだろうけど)
更にはテルハラ。
なんで電話でなくてはいけないのかわからない。
苦痛、ハラスメントと感じる。
え。
なんでもハラスメント言ってればやりたいことしかやらなくて良いの?
このご時世、色々なものがクラウド化されて新しいツールが導入されて無理矢理使わされる。
覚えるの必死。
IT部門なので会社の最先端。
会社は遅れてる方だから、遅れてる部類の最先端。笑笑
それでもわからんことが多い。
聞いたらハラスメントされちゃう可能性もある?
そんで電話でろと新人に言ったらハラスメントと言われる?
生きていくの辛いね!