我が家はお小遣い制とは言っていますが、給料口座はそれぞれが管理してるので(そもそも管理もしてない)、打出の小槌と化しています。
先日服と、ネイルを大量購入した際。
おそばから質問が入る
『お小遣い?』
。。。
はい、私がいつも言ってる言葉ですね。
お小遣い帳をつけてみましたが。
(転がってるレシートの集計、ないもの大アリ)
ランチ毎日千円越。
朝夕コーヒー
昼フルーツジュース(たまに)
ペットボトルの水
そしてジム費
この辺りが固定日かな。
ランチと飲み物で二千円弱。
たまにおやつや残業コンビニ。
ご褒美フラペ。
なんだかな。
まぁ、だからってコーヒーとジュースやめても千円。
月2万円でストレス発散できるなら
使う。
これがいけないのよねぇ。
わかっているけど、同じ発想の人とランチしてるから改善もできない。
(お弁当食べる場所もないし)
とりあえず、ジム費用はお小遣いと握ったので、それ以外はお小遣いとしてやりくりしようと思います。
最近知りましたが、こう言う無駄遣い?を【ラテマネー】と呼ぶらしいですね。
名前までついてるのかっ!