いつまでたっても8万円でおさまらないウチの食費。


ゆくゆくは5万円にしたい(´∀`)キャハ

なんて恥ずかしくて口にできません!



でも、これを守れれば貯蓄が増えると言うこと。

今、おうち関連グッズが嵩んで

家計がかなりやばい状態なんです

・°・(ノД`)・°・


そんな訳で予算を立ててみました~。


食費内訳 2014年6月
食費 20,000
酒類 10,000
おやつつまみ 1,000
外食(夜) 15,000
外食(昼) 15,000
お取り寄せ 1,000
お弁当、総菜 3,000
調味料 1,000
ランチ(夫) 9,000
ランチ(妻) 3,000
米、麺、備蓄 2,000
合計 80,000


今月はこのように過ごしたいと思います。


先月の反省点。

酒類が高かった。

(26,000円←・・・)


部屋飲みが増えたからってこれはないわ~。

(・Θ・;)


引越前までは焼酎やウィスキーが常備してあったのですが

引っ越し後は備蓄なし。

その分ビールと缶酎ハイが増えてしまったとさ・・・。


あ、でもでも。

焼酎を買って帰るようにおそばには頼んだんですよ。

再度真剣に頼んだところ

「置き場所がないから買わない」だって。


だったら飲むんじゃないよ!!

激怒。


本気で怒ったので、渋々焼酎買っていました。



この人、私より危機感がないんですよね。

すぐ外食したがるし。

無駄に大食いだし。

野菜食べないし。


わがまま言うんならもっと稼いでよね!

((o(-゛-;)



ただの愚痴で終わってしまいましたが 苦笑


予算、絶対守ります

゛(`ヘ´#)