1月食費の詳細です。

(食費だけアプリで別管理しています。)

もう食費ブログ・・・  

食費内訳 2014年1月
食費 18,134
酒類 15,493
おやつつまみ 950
外食(夜) 35,996
外食(昼) 2,150
お取り寄せ 1,000
お弁当、総菜 5,258
調味料 1,156
ランチ(夫) 6,828
ランチ(妻) 2,803
米、麺、備蓄 2,000
誤差 -803
合計 92,571

初めてエクセルの表をくっつけてみたのですが

うまくいきません。

罫線どこかに行ってしまいました~。


誤差もでているし

(手書き家計簿との誤差です)

( ̄Д ̄;;



食費(野菜や肉など)は健全ですね。

牛肉買ってないし。

毎日豚か鶏。


外食とお弁当惣菜はまだ削れそう。

(1月は仕事が忙しかったので仕方ない。)

次の繁忙期までは抑えようと思います。



おそばの使った分は申告してもらっているので

ランチ(夫)の分や、おそばの買ってきたビール代などは正直怪しい。


自分で使った分はきちんと記録できていたと思うのですが…。


おそばのランチはお小遣いから出してもらえれば

管理する項目と予算が減るのでいいことだらけなんですけどね・・・。


色々反省はありますが、5万円近く減らせているのでよしとします。

(甘い?)


来月の食費予算は9万以内で頑張ろうと思います。