他にも、それなりのお金。
寝転ぶときの新聞紙。

それから大事なことは、周りの人と情報交換したり共感したりできる関係を作る事。
一人で悶々としているとかなり疲弊すると思う。

他には?


応援お願いします。
更新の励みになっています。










これは台風が来る前のモモ
電線に止まっているカラスを睨みつけています。




これは昨夕の台風一過の後の虹。
ダブルになっているのが見えますか?
枝が折れたり、桶が飛んだり、隣から簾が飛んで来たりぐらいで被害はありませんでした。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。



応援お願いします。
更新の励みになっています。



pm12時30分
まだ台風の影響は軽い雨と軽い風ぐらい
今からだと覚悟の気持ちでその時を待つ。



今迄の人生で一番被害が大きかったのは20年前の台風。
わが家の被害は屋根瓦が5枚飛んで、キウイの棚が折れて倒れた。
どこかの網戸が飛んできた。
波板トタンも気が付いたら庭に転がっていた。
わが家はこれぐらいだったが、室生寺の五重塔が倒れた。
裏山の杉の木が多く折れた。

夫が単身赴任中で、頼りになる息子は青春まっただ中で、台風の怖さを知らない男だった。
私もよく知らない女子だった。

息子は、まさに台風が通過中に庭に出て土砂降りの雨に打たれた。
気分が高揚していたのは嬉しそうな表情からわかった。

が、息子のド・シャーブゥリーの雨の中~を♪~~♪(和田アキコの歌)を真似ての青春はすぐに終わった。
風でよろけて、しかもズボ濡れで冷たくて家の中に逃げ込んだ。

では、台風が近づいているので失礼します。



応援お願いします。
更新の励みになっています。










台風対策で簾を取っ払ったのでモモが丸見え。
なんだか落ち着かないようです。

今は台風の影響もなくこれから先の影響が気になるところ。
避難準備情報が今流れてきました。




レモンも・・・




スダチも台風に負けるな。



応援お願いします。
更新の励みになっています。








秋刀魚、不漁転じて豊漁らしい。
安い!
焼いた後のグリルの掃除が大変だけど秋刀魚は好きだから食べる。

今年は松茸はどうなのでしょうね?



応援お願いします。
更新の励みになっています。